65/シックスティ・ファイブのネタバレレビュー・内容・結末 - 21ページ目

『65/シックスティ・ファイブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

やっぱりその時代って恐竜いるよね…と思ったらたくさん出てきた。ジュラシックパークに似てる。

冒頭から説明調の字幕で嫌な予感したんだけど・・・。
アダム・ドライバー、何故これに出ようと思ったんだろう?
良く言えば気楽に観れる。悪く言えば、突出したものがない。
見せたいものが分からなかった。サ…

>>続きを読む

アダム・ドライバー主演だったので結構面白かったです。
地球の氷河期寸前の時代が舞台ってのも興味深かったです。

病気療養中の娘(クロエ・コールマン)と妻を残し長期探査ミッション(2年間の予定)に旅立…

>>続きを読む

6500万年前の地球に不時着!?
隕石が接近中!?
言葉が通じない少女!?
とりあえず色々と同時に起きすぎ笑

恐竜たちが見え始めるあたりのワクワクすごい
が、途中まで小型の恐竜と虫が交互に驚かして…

>>続きを読む

最後の恐竜の倒し方は面白かったです。
でもストーリーにちょっと穴があきすぎ感がありました。
あと音の使い方が単調かなと。
映像は結構いいなって思うところがあったから、ストーリーや見せ方次第でもっと良…

>>続きを読む

モノローグから、6500万年前の地球にアダム・ドライバーを送り込みたいという製作陣の気概が見えた。(なんとしても送り込むぞ!…と)
こちらは、そういうものかと飲み込むしかない。
人類が誕生する前って…

>>続きを読む

娘のために出た長旅から帰るより先に娘が亡くなってしまうやるせなさを考えると切ない。それに加え娘から怒ってるビデオメッセージが届いて、自分を沢山責めたんだろうな、。でもKoaとの微笑ましい掛け合いもあ…

>>続きを読む

劇場での鑑賞がおすすめです。忍び寄って来る恐竜の息遣い、遠くから聞こえる鳴き声、眼前のTレックスの耳をつんざく咆哮!これを聞くだけでも映画館に足を運ぶ価値ありです。

ジュラシック・パークみたな予算…

>>続きを読む

評価低かったけど、90分という上映時間は完全に正義なのでハードル下げて観に行ったが、普通におもろいやんけ。シンプルにこの手のエンタメ映画で観たいものが観られた。

過不足ない映画でこの内容で90分な…

>>続きを読む
恐竜映画ってよりも人間ドラマ的な要素強め。

恐竜が滅亡する直前に地球に不時着して、そこから脱出する話。

レビューの割には楽しく見れました。

あなたにおすすめの記事