ハッピー・バースデー 家族のいる時間に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ハッピー・バースデー 家族のいる時間』に投稿された感想・評価

akrutm

akrutmの感想・評価

3.3

母親の70歳の誕生日を祝うために集まった家族の物語を描いた、セドリック・カーン監督のドラマ映画。3年間音信不通のまま突然現れた、精神的に不安定な長女を巡る出来事(長女の精神状態、両親に預けたままの娘…

>>続きを読む
Reon

Reonの感想・評価

3.1

母の誕生日に集まった家族。
食事をするために皆が集まると喧嘩が始まるという繰り返しで、コチラまでイライラしてしまった。
けれど結局のところ家族ってこういうものなのかと変に納得されられた💦
子供達がい…

>>続きを読む
oyasu

oyasuの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ドヌーブの存在感と

映画愛のあるカメラマン??
“オズは、もっとこうよ” 
突っ込む相方。
また、小津監督が出てくる。

でも
一番気になったのは、
ちょっと不安定な孫娘。
「燃ゆる女の肖像」に

>>続きを読む
otomisan

otomisanの感想・評価

4.1

 この一族に一日つきあえばクレールとロマンの言葉を真に受ける者はいなくなるだろう。しかし、クレールがパリに戻って4か月、ラストの「映像アーカイブ」に映る通り、ハッパのお世話にでもなりながらロマンがヤ…

>>続きを読む
Bom

Bomの感想・評価

2.3
クレールの解決策なしで終了。 なんだかんだで良い誕生日だったねーとはいかないこと多すぎ。ラストのテーブルに頭打ちつけるシーンとか最強にホラーかサイコパス。

2021年初観作品182本目
ocu

ocuの感想・評価

3.4
いいことも悪いこともあるのが家族。
着地しないフランス映画🥺
jocx

jocxの感想・評価

3.0

予告で期待し過ぎてしまい、最初から最後まで着地点のよく分からない作品だった。一見素敵な館が問題を抱えていて、母親の誕生日に精神を患った長女の帰省から長女の言動や行動に左右される。相変わらずカトリーヌ…

>>続きを読む

母親の70歳の誕生日パーティーに、3年前に姿を消した長女が現れる話。

たった1人でも“問題児”がいると、家族が崩壊してしまう様子がリアルに描かれている。

それでも、家族は家族。



挿入歌を使…

>>続きを読む

いなくなった娘が自分の誕生日に帰ってきたら、お母さんは嬉しいよね。

でも話が進んでいくと、それぞれの思いが出てきて私は複雑な気持ちで見てた。
急に帰ってきた娘が一方的に悪い訳じゃないから。後半のシ…

>>続きを読む
つむり

つむりの感想・評価

3.0
嫌なことも、愛しいのも、似ているのも、家族っていう関係で繋がってしまえるのは、不思議だなあと思った。

あなたにおすすめの記事