オクトパスの神秘: 海の賢者は語るに投稿された感想・評価 - 174ページ目

『オクトパスの神秘: 海の賢者は語る』に投稿された感想・評価

cov

covの感想・評価

4.3

生命の神秘にどこか懐かしい感覚。
涙が溢れちゃう。これ、なんなん?

舞台は南アフリカ。地上とは別次元の世界ケルプの森へ。知的好奇心が高い異なる種(ヒトとタコ)の恋愛なのか友情なのかなんだかわからな…

>>続きを読む
Kente

Kenteの感想・評価

3.9

タイトルから、タコ全般の知られざる生態を描いたBBC風の自然番組かと思って見てみたら、いやはや、一匹のタコと、「彼女」に取り憑かれた男との交流を描いたドキュメンタリーだった。男の語りの場面が多く、や…

>>続きを読む
ミッチ

ミッチの感想・評価

3.5
Stunning cinematography. Very relaxing documentary to watch.
どこまでも真っ直ぐで純粋で温かい知的好奇心と探究心を通して見る海と彼と"彼女"のドキュメンタリー。タコの生態の神秘を感じる共にすごく優しい気持ちになれた。
やぎ

やぎの感想・評価

4.0

このタイトルをみかけて即見。
『ゴースト ニューヨークの幻』鑑賞直後に見たけど、劣らず感動する。

言葉が通じない生き物との交流は、相手をよくみて、想像することを欠かさない。「自分」の存在が徐々に小…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.8

南アフリカの海で、自然に立ち返って出会った1匹のタコに魅せられた映像作家を描いたドキュメンタリー。

タコという生き物の知的さ、可愛らしさ、知らなかった素晴らしい魅力がたっぷり。

時に本当に感情を…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.0

一匹のタコ(彼女)が生涯を全うする姿に思わず感心させられた。捕食シーンやサメに襲われるシーン、さらに人間に少しづつ心を開いたり、小魚達と無邪気に遊んでいる姿を見ていると愛おしくなってくる。人間とタコ…

>>続きを読む
メタ壱

メタ壱の感想・評価

3.9

映像作家のクレイグと一匹のタコの交流を通して海や自然、野生生物の神秘的な生態を追ったドキュメンタリー作品。

タコは道具を使ったり海底に街のような物を作ったりする程知能の高い生き物で、もし今の人類が…

>>続きを読む
緑玲奈

緑玲奈の感想・評価

4.5
「彼女に毎日会いにいったらどうなるんだろう」で「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」が浮かんだのも束の間、見たことないタコの魅力に引き込まれた。
mie

mieの感想・評価

3.7

タコ映画。ベイブの次はタコが主役の海洋ドラマ見たいなー。
サメとの対決は心躍る。面白い生き物だと思った。
これまでタコについて真面目に考えたことがなかったがかなり興味深かったので、タコは頭のスミには…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事