現代の問題を凝縮させた、女性が主役の映画。日本も世界も同じ問題を抱えている。
2010年代は働く女性がテーマだったが、2020年代はそこから更に進歩して働き子供を持つ女性がテーマになる。
主…
途中まで演劇の脚本を映画化したんか?って感じくらいの一人芝居。男の不必要さをヒシと感じる一本。
男どもをフルボッコにクソに描くのが脚本家いいな〜と思っていた。
最後はフェミドリフwww
なんか、その…
「限界なんてない。限界なんてないんだからね!」
うろ覚えだが、こんな感じの台詞があった。主人公ギャレットが、命よりも大切な"それ"を守るために飛行中の爆撃機の主翼を這って移動する際に(しかも逆さまに…
グレムリンをタコ殴りするクロエ姐さんに、思わずニッコリ。
グレムリンは酒乱クズ男のDVと男社会で働く女性へのセクハラの象徴かと。
だとすれば、欧米のフェミニズムは拳で勝ち取ってきたという理解はおっ…
監督、一生に一本しか映画作れない!と思ったんかな、とか、次の足掛かりにする為に出来ること全部やるぞ!と意気込んだんかな、とか思える、要素盛り込みまくりしっちゃかめっちゃか映画だった。
おしゃPV風あ…
クロエ・グレース・モレッツ主演のアクション映画?モンスターパニック映画?
てっきり男性社会の軍隊で、もがき苦しむ女性パイロットを描いたフェミニズム系映画だと思っていたから、モンスターが出たあたりから…
シンプルおもん無かった。
こんなおもんない映画初めてみたかもしれない。
グレムリン関係ないやん。機密情報嘘かい。
不倫女の逃亡劇かい。
舞台せっかく空なのに描かれるのは狭い銃撃つ席のみ。
不倫の逃亡…
高度2500メートルを舞台に、女性パイロットと"大空の魔物"グレムリンとの死闘を描くサスペンス・アクション。
テーマやメッセージを感じることはできなかった。もしかしてEDの女性軍人フィルムに意図が?…
© Ātārangi Kiriata Limited 2020