また下書きに入れっぱにしていた5年前の鑑賞記録を今頃上げる。
あれから5年だよ!
※ひっさびさにフィルマにログインした。
下書きに入ってたものをえいや!と投稿しまくることにした。レビューの完成形で…
何年か前の朝ドラでも話題になった、五代さんにフィーチャーするのは面白いよね。彼は、明治日本の近代化に多大な影響を与えた人物。そんな彼の生き様をどう描くか、楽しみにしていたけど...
映画というフォ…
三浦春馬が演じた五代友厚のなんと生き生きしていたことか。
それに比べて脚本が酷い。わけのわからない女郎に時間を裂く割に竜馬はいつの間にか死んでるし、突然子供がいる。おまけにラスト、事実約5千人の一般…
三浦春馬の最後の作品
役に入り込みなりきりすぎて
なかなか抜け出せなかったという
きっとこの役も全力で挑んでいたのだと
だけど彼には
未来が見えなかったのかもしれない
五代という人物を知らなかった…
好きな明治維新の作品と三浦春馬さん観たさに鑑賞。
大河ドラマレベルで深掘りしてほしい作品(109分に収めるには無理あるよ…)ですが、短い上映時間にギュッとエピソードを入れているので、まぁまぁな飛び…
五代友厚の凄さが分かった。
前半は意外にもスロースタートというか、これ展開あんのか?と思ったけど、大政奉還以降は五代友厚がどういう功績を残したのかというのがよく分かる物語だった。
五代友厚といえ…
Ⓒ2020 「五代友厚」製作委員会