いつかの君にもわかることの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『いつかの君にもわかること』に投稿された感想・評価

久しぶりにミニシアターで鑑賞。この作品も気になってたやつ。
あらすじは先に見てたからこういう親子ものは絶対号泣するだろうと思ってたら、案外泣かなかった。それはあからさまな感動シーンがなかったからだと…

>>続きを読む
Apyo
3.7

んー。
結構子役のことみんな良いように書いてるけど、個人的にはあまり本物の親子に見えなくて感情移入出来なかった。
子役の子が何度も口に出す、死について。も同様、不自然に感じてしまって、父親の死と結び…

>>続きを読む

ストーリー5
構成4
脚本5
演出5
演技5
ルック4
音楽4
エンタメ3
関心3










メモ
鏡、窓、道、他いろんな演出が素晴らしかった
子役も親父の目の演技も心に残った
最低限の劇…

>>続きを読む
見るか悩んでたら絶対見て欲しい
話淡々と進んでいくんだけどお父さんがどれだけ悩んで悩んで新しい家族を決めるかっていう、ほんとに辛い🥲子供のためになにをしてあげたら正解なのかっていうとっても悲しい物語
DK
4.5

とても良かったです。
ただすごく悲しく辛くなると思います。

おおよそのあらすじを知ってから観たので、始めからずっと辛い気持ちで観ることになりました。
内容としてもっと悲劇的に描くこともできたと思い…

>>続きを読む
終わり方微妙
泣けるけど
4.0
人生の最期を迎えようとしている父親、これから人生を歩もうとしている息子。親子の限られたひと時が観ていて辛い。ラストシーンの父親との別れを悟ったかの様な息子の表情が印象的。忘れられないエンディング。
ロミ
-

彼にとっての[死]とは、[滅する]ことではなく[託す]ことだ。

息子が相応の年齢になった時に開封される遺品箱の中に、彼は自分の思いを託した物たちを入れていく。

息子への自分の思いを託すいくつもの…

>>続きを読む
malino
3.5
派手なお涙目頂戴演出は無く、淡々としたドキュメンタリー映画のようだった。
自分がジョンの立場だったらどう選択するか考えさせられる作品でした。
2023/3/22シネリーブル神戸

あなたにおすすめの記事