いつかの君にもわかることに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『いつかの君にもわかること』に投稿された感想・評価

そば
2.8
ラストシーンで号泣するための映画
泣いたけど、映画というか映像作品に近いかな

このレビューはネタバレを含みます

34歳という若さで余命短く、4歳の子を養子に出さなければならない。その後の展開はない。

養子という選択肢。自分は子どもを本当に持って育てることができるのか。
考えさせられる映画。

4歳の演技すごすぎ〜〜!
普段はボロ泣きするテーマなんだけど、ちょっと怪演すぎちゃって、余計なことを考えているうちに90分経ってしまった・・・。
映画はすごく綺麗だったし、ジェームズ・ノートンも、難…

>>続きを読む
vivo
3.0

死を目前にした男が、幼い息子の里親を探す姿はストレートに切なく胸に迫る。そして里親候補となる人々の、それぞれの事情や思いもまた興味深かった。

「幼い子どもに死をどう説明するか」。この物語で示される…

>>続きを読む
3.0

すごい泣けるシーンとかある訳でもないし、すごい展開がある訳でもない。
でも観終わった後に1秒1秒大きくなるようにジワジワとくる感動と切なさ。

子供がかわいすぎるし、すごい良いお父さん。
子供の懐き…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

特に劇的な展開もなく、淡々と物語が進んでいくのが本当に救いがないんだって辛かった。
幼い子に死ぬって概念を教えたくないっていう父親に対して、色々察してしまう子供の一緒に暮らしたいって言葉があまりに重…

>>続きを読む
S
2.9

心がキツイ、、。
不治の病の父親が、息子の里親を探す話。
余命は近づいてる中、最良な里親を見つけられず苦戦し、闘病し、子育てし、仕事をし、正気を見せる。
子どもの前では!という父親としての姿に胸が苦…

>>続きを読む
特に泣くこともなく起伏も無しでうーんという感じ、生々しいというか、意味もわからず進むのが子供目線というか

アマプラで400円だして観た。
その価値があったかと言われればウーンとなる。

切ない映画。
父親の死までは描かれてなかった。
ストーリーをスラスラ流して、それぞれのこころで感じて触れてくださいって…

>>続きを読む
3.0


なんも考えずに見始めた映画
見たいリストな事も忘れてて、見た。


なんとも切ない。
けど、お父さんがマイケルを大事にしてる事は凄い伝わってきたし。

マイケルが大きくなって分かった日が来たら、と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事