感動系か〜って軽い気持ちで見た自分を殴りたい。
観るにはわりと覚悟のいる映画だったように思う。
特に子持ちの人が観るときは結構心にくるものがあると思う。
マイケル、笑顔あふれる幸せな人生になってほ…
ストーリー5
構成4
脚本5
演出5
演技5
ルック4
音楽4
エンタメ3
関心3
メモ
鏡、窓、道、他いろんな演出が素晴らしかった
子役も親父の目の演技も心に残った
最低限の劇…
ぶどうを一粒一粒小さく切って皮を剥くシーン
毎回信号機のボタンを息子に押させるシーン
原題は「特別な場所じゃない(Nowhere Special)」
「Less is more(少ない方がより豊か…
とても良かったです。
ただすごく悲しく辛くなると思います。
おおよそのあらすじを知ってから観たので、始めからずっと辛い気持ちで観ることになりました。
内容としてもっと悲劇的に描くこともできたと思い…
彼にとっての[死]とは、[滅する]ことではなく[託す]ことだ。
息子が相応の年齢になった時に開封される遺品箱の中に、彼は自分の思いを託した物たちを入れていく。
息子への自分の思いを託すいくつもの…
© 2020 picomedia srl digital cube srl nowhere special limited rai cinema spa red wave films uk limited avanpost srl.