きまじめ楽隊のぼんやり戦争の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『きまじめ楽隊のぼんやり戦争』に投稿された感想・評価

GM

GMの感想・評価

3.4

感情を入れない演技、動きもあえて機械的。絵に左右されない感じがファミコン初期のドット絵感に既視感を覚えた。

何故、戦争をしてるのか、誰と戦ってるのか、誰もわからないけどそういうものだとして日々お国…

>>続きを読む

戦争映画と聞いたので終戦の日に鑑賞。
全員棒読みセリフとRPGのような歩き方に強烈な違和感を覚え「なんなんだこの映画は。ふざけてる?」と面食らっているうちに、すっかり馴染んで、逆に心地良くなってくる…

>>続きを読む
はるぴ

はるぴの感想・評価

4.0

全員棒読み、無表情に、ロールプレイングゲームのような不思議な動き。川の向こうの街と9時17時で戦争している。冒頭10分くらいは、このシュールな世界観についていけず、「ふざけてるの?」と思ったのだが……

>>続きを読む
まり子

まり子の感想・評価

3.0

今年19本目
戦争に限らず、意義も分からず励行されていることって意外とある。
(店頭の検温も。39度の高熱で検温した時、正常な体温ですと言われた)

文化とか伝統、それも一理あると思うけど、時代や人…

>>続きを読む
誰も具体的な事を知らない、知ろうしない空気感がまさに、
実際、何処かで見たことのあるような世界だった

クセになるリズムの映画だった。
タイトルの通りぼんやりしたところもあるんだけれど、全編通して風刺が効いていた。戦争に対するアンチテーゼはもちろんのこと、現代社会で自分自身や周囲に対して疑問を持たずに…

>>続きを読む

演出はゴドーを待ちながらみたいな不条理演劇っぽい雰囲気だけど、キッチリとメッセージが明確な内容だったように感じた。今の時世を風刺するかのようでした。

癖があるので万人受けはしないと思われる。
あと…

>>続きを読む
イカれた町の人達が川向こうの町と川を挟んで9時から5時まで戦争してる。
超シュールなコメディ。
軍隊の上官みたいなやつのイントネーション好き笑

あなたにおすすめの記事