セヴンティーンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『セヴンティーン』に投稿された感想・評価

ssr701
1.7

(またまた寝落ちしました)
2月20日はTBSの昼ドラ「ラブレター」の
最終回が放送された日です!(2009年)

その16周年という節目(中途半端)を祝うべく
出演者の円城寺あやさんに敬意を表しつ…

>>続きを読む
SEVENTEENの、もがき。

泣き叫べはいいってモノではない。

Noisy!、この一言に尽きる。
2.0
〖第31回東京学生映画祭:短編映画〗
第31回東京学生映画祭上映作品 短編コンペティション部門 審査員特別賞受賞で、17歳の少女を描いた短編映画⁉️

2023年818本目

【頼むから制服は自分で洗ってくれよな✴︎】

ショート似合うってだけで最高じゃないか。
首細長いし唇薄いの大優勝じゃないか。

と終始思ってまう位に台詞を耳が受け入れたがらないw
アフレコがな〜…い…

>>続きを読む
僕でも撮れそう。
登場人物が何言ってるかわからなかった。(物理的な意味で)
sasa
1.7

ビジュアルで誤魔化しているが中身が皆無。型に嵌められたくない高校生・型に嵌めたい大人、という構図がすでに型に嵌まっていて陳腐の極み。何かを型から溢れさせたいのだろうが、大江健三郎の朗読以外にまともな…

>>続きを読む
1.7

はじめ顔に絵の具塗りたくってたんで、顔でキャンバスに絵描くんか、ひょうきんなヤツだ。思ったら発狂しだした。中学生かと思ってたら、厨二全開のセブンティーンだった。こういう周りがガヤも入れず黙って聞き、…

>>続きを読む
穏やかで静かな海が、荒れ狂う様な作品です。
彼女と向き合った時、どんな言葉をかけれるだろうと考えてしまいました。
絵画と模写
同級生はクソだし先生はクソ、でも彼は違う。
衝動的過ぎるし、なんか痛々しいわ。

個人の価値観を認められないこの教師に美術は教えられ無いやろ…

大人ってまぢうんこちんちん!って話

とはいえ、こんな拗らせたガキひとりに構ってもいられないやろうし、中学や高校の美術の授業なんて上辺…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事