ハードルを上げ過ぎたかなぁ、、
と言うのが第一印象
予告の感触が良く評価が高かったこともあり少々期待し過ぎてしまった
設定を色々と活かした上で
凄く凄く丁寧にベタを積み上げたような作品
鮮やか…
【見どころ】
① 青春ラブコメ。
② SF要素。
③ 仲間との映画作り。
④ 伊藤万理華の演技。
⑤ 時代劇愛と映画愛。
【感想】
時代劇×女子高生というギャップがまず面白い。映画のシーンを再現し…
あまりにも傑作。
映画を作る映画に凡作なし。
キャラクターの設定の細かさが絶妙で、全員の事を好きになる。
河合優実さんの演技力と絶妙な垢入り具合が美しすぎてびっくり
そして衝撃のラストシーン。涙な…
青春、恋愛、タイムスリップ。いろんな要素を混ぜ込んだ高校生の夏。ハダシの撮りたい映画を中心に高校生の刹那的な青春が描かれる。
ストレスなく見れる映画だった。ただ、タイムスリップの要素要らんかな。序盤…
スクールカーストのない桐島だ
カリンちゃんがずっといい子でいいなー高校生の青春もの大好き‼️
映画の上映を止めて個人的な感情で劇やり始めて観客置いてけぼりにしたのが、途中までよかっただけにかなりうー…
【勝新太郎に憧れる映画好きの女子高生が、未来から来た凛太郎を主役に映画を撮る】925
《感想》
全てが青春で全てが可愛い映画。
ハダシ役の伊藤万理華さんを全く知らないが、ショートカットの似合う可…
高校の映画部に所属し高校生最後の文化祭では硬派な時代劇を監督したかったものの、圧倒的多数の賛成により映画部はラブコメディを撮影することに。校外に時代劇の主人公に相応しい男性を見つけたことで、部を頼ら…
>>続きを読む©サマーフィルムにのって製作委員会