自分には初萩上直子監督作品でした。
レンタネコとかそのへんは自分が学生の頃宇多丸さんが色々めちゃんこに酷評してて操を立てて食わず嫌いをかましてたのだが、これは意外に良かった。
うん?と思う所は散見さ…
北陸が舞台という以外、前情報なしで鑑賞。
※虫とか、イカの目とか、、集合体恐怖症にはしんどい映像が流れます。
「ムコリッタ」という言葉の意味を知った。
キャスト陣がとっても好みです。
変…
映像の彩度、構図などどこを切り取っても絵になる。そして静かな作品が好きなので見やすかった。
ただ、題材が重く、それが全て開示されるわけではないので汲み取り力が必要かもしれません。
感じ方は人それぞれ…
みんな、何かしら抱えて生きている
主人公は前科者
馴れ馴れしい隣人たちとの関係
初めは無視していたけど、だんだん
居心地良くないっていく…
そこに、小さな幸せがある
とにかく、ご飯を美味しそうにたべ…
この映画の存在は知ってたのにずっと見てなかった
食わず嫌いだった自分を責めたい
そのくらいいい映画だった
お米を食べるシーンがとてもいい
ほっかほかの炊き立てのお米に幸せを感じてるのがとてもいい…
追記:既出エピソードかもしれないが、面倒臭いからもういいや。
25年以上前の話になるが、学生時代、人との接触や交流が苦手だった私は、
バイト選びも大変。接客を要する飲食などのバイトを選ぶ事ができなか…
松山ケンイチやムロツヨシ、満島ひかり、吉岡秀隆などの実力派の俳優が底辺で暮らす人々の日常を描いた作品になります。
松山ケンイチは前科持ち、出所したてでイカの食品工場に勤め始める。その紹介で住む家の隣…
© 2021「川っぺりムコリッタ」製作委員会