面白かった〜けどキツかったので減点かなあ
タイトルの冷たい嘘の意味が最後の最後でガラッと変わるのが面白い
途中までは犯罪は絶対やったらダメ、人生終わるって教訓の話だと思ってたし、現にめちゃくちゃ…
殺したのは衝動的なのか“あの子は性悪だったんだよ”の言葉から前々からの恨みなのか。
TVを観ながら笑ってる…人を殺したばかりなのに…この子はソシオパス?!
自分の子どもだったらと考えたら背筋が凍る…
10代の嘘にずっと騙されていたのは私です。
最後のシーンが衝撃で、まだ脳が騙されていたい!と感じたのかしばらくフリーズしてしまいました。
最初の方のママがバリキャリで身なりも最高にクールだったのに…
あ~面白かった!!と書いていいのだろうか、親としては最悪の悪夢。
この絶望の後も『対峙』にならないじゃん。いや、なるか。
子育ての関門で何回か訪れる。魔の2歳~未就学児童期を経て7歳を過ぎるとふ…
突然ですが、またまた質問です。
もしもあなたの大切な子供に“親友を衝動的に殺してしまった”と打ち明けられたらあなたはどうする?
①子供を連れて警察に行き自首させる。
②子供の罪を無かったことにする…
娘の身勝手な嘘に振り回される親達の話。
殺したと自白した娘を必死に隠蔽する両親なかなかヤバい。嘘ついて彼氏に会いに行くために、カバンや携帯まで捨てたブリトニーもすごい。どんどん精神的に追い詰められて…
ミレイユ・イーノス目当てで観た作品。
この方、いつも幸薄い役が多いなぁ。
最初の方はキャリアウーマンでめちゃくちゃ綺麗だったのに、終盤の疲れ果てた姿はまさに海外ドラマ「ザ・キリング」の時のリンデン…