兎たちの暴走に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『兎たちの暴走』に投稿された感想・評価

磨

磨の感想・評価

3.3

中国新進気鋭女性監督、シェン・ユー監督デビュー作品。かつて自分を捨てた母と再会した少女が同級生の誘拐事件を起こした、という実際に起きた事件に着想を得て録りあげたサスペンス。

居場所のない10代の少…

>>続きを読む
Paya0803

Paya0803の感想・評価

4.0
幸せピーク時の音楽と画が素晴らしい。これがノワール映画ってやつか!ってのを感じさせてくれる作品だと思う。
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.0

【若者の未来について思う】

実際に中国であった事件をモチーフにしているとのこと。

確かに、この作品で描かれる事件の背景などは重要なテーマだが、この「兎たちの暴走」で印象的なのは、多感な若者のみず…

>>続きを読む
やまだ

やまだの感想・評価

3.7

カルチャーショックが多かった

中国映画初めて見たので最初30分ぐらい中国語×日本語字幕に中々慣れなかったけど、最後は気にならず
やはりどんな言語でもリスニング鍛えるなら映画は最強だなとか思っていた…

>>続きを読む
ヨーク

ヨークの感想・評価

3.5

別につまんないってことはないんだけどあんまりグッとは来ないっていうか、ちょっと惜しいなぁという感想になってしまう『兎たちの暴走』でしたね。『兎たちの暴走』というタイトルだけだとすわ『ピーター・ラビッ…

>>続きを読む
AO

AOの感想・評価

3.5
知ってて見たからこのクライマックスがいっそニヒリスティックに感じた。何年待ってもロウイエみたいに自分の見せたい世界を見せてくれる監督は貴重だなあ。

中国はデレク・ツァンやチウ・ションやバイ・シュエだけでなく、まだまだ、こういう才能が居るのだな…!描かれるのはTBS『マイファミリー』ばりの、よくある誘拐事件かと思いきや、裏には複雑な家庭環境が。か…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

好みすぎておもしろかった。夜の道路を車で走る際の歌詞や、やわらかい光、誘拐途中のカラフルな光とか。「このあとぜったい壊れるんだろうな〜」と匂わせる幸せの描き方が上手すぎた。夢と現実が曖昧になる画面演…

>>続きを読む
ラストの大味な展開を除けば、ほぼ完璧な面白さだった。

☆俺基準スコア:2.6
☆Filmarks基準スコア:3.0






四川省の工業都市・攀枝花。女子高生のシュイ・チンは、父の再婚相手に煙たがられながら、肩身の狭い日々を送っている。裕福で親と離…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事