バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティの作品情報・感想・評価・動画配信

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ2021年製作の映画)

Resident Evil: Welcome To Raccoon City

上映日:2022年01月28日

製作国:

上映時間:107分

3.0

あらすじ

みんなの反応

  • ゲームに近いシナリオで、正史感があって好き
  • ホラー要素が入り始めていて、ちゃんとバイオしている
  • ゲームの世界の再現性が高く、怖がらせ方とアイデアが良い
  • 登場キャラはもう少し似せて欲しかったが、原作に寄せる努力が伝わってくる
  • ゲームを知らない人でも楽しめるが、知っているとより楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』に投稿された感想・評価

erika
2.5

「ようこそラクーンシティへ」

ゲーム『バイオハザード』の実写化。バイオハザード1と2のストーリーを元にして描かれていて、ミラ・ジョヴォヴィッチ版とは別ものの独立した作品。

ラクーンシティの警察署…

>>続きを読む

『言うほど酷いか?』



映画ランドで2.4点て(2/1時点)ブッファアアッ!!!これは早くも2022年ワースト1位確定案件なのか…??ということで?逆にどんだけドイヒーな内容なのか興味が湧いてし…

>>続きを読む

バイオハザードリブート🔫

巨大複合企業「アンブレラ社」の拠点があるラクーンシティの孤児院で育ったクレア・レッドフィールドは、「アンブレラ社がある事故を起こし、そのせいで街に異変が起きている」という…

>>続きを読む
2.5

ラクーンシティで起こる地獄絵図。洋館組と警察署組の生き残りを賭けた戦いを描く。

ゲームは当時、友人のプレイを横で見てた程度。自分では怖くてできなかった。

初代の実写化かと思ったけど、1と2を足し…

>>続きを読む
ssdd
2.5

[自分用]
ポリコレ?

原作全然知らないものの、かゆい うま だ!にはなった
友達のマスク、生きてる解剖体、変態する博士、それぞれのクリーチャー造形は遊星からの物体Xぽくて良かったけどそれ以外はパ…

>>続きを読む

大ヒットゲームの世界観を徹底再現!"絶望の始まり"を描いた戦慄のアクションホラー。
どう言い表したらいいのか分からない、もうひとつのバイオハザード。
巨大製薬企業アンブレラ社の拠点:ラクーンシティ。…

>>続きを読む
kon
3.1
バイオハザードのゲームを元にしたリブート作品
ラクーンシティの崩壊を描いた作品で、ゲームをやってる人が見るとより楽しめるかも
zuncya
2.0
バイオハザード好きから見たら
とても残念だった
観なくていい

あなたにおすすめの記事