あなたの微笑みはどこに隠れたの?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『あなたの微笑みはどこに隠れたの?』に投稿された感想・評価

音入れ揉め,素材接続,駅ホームカフェ不適応者話,汽車周波数,溝口話,編集構成心理,ユイレ叱責,ヒッチコック記録係,シルヴェッド・ボドロ,セザンヌ絵,測量,パヴェーゼ,チャップリン運動規則,手首,ゴー…

>>続きを読む
アイデア-物質-形式

平民の歴史

分離される、場所-テキスト-モデル

人を像にすることはできない
滲み出る個、そのシミ

蝶々

才能とは忍耐


もう一度見ます

ストローブ=ユイレが行う映画編集の内幕物ドキュメンタリー。

妻の編集作業中に口を挟み痴話喧嘩に発展する辺りが普通の熟年夫婦と変わらなくて笑ってしまった、ぶつかり合いながら互いに言葉を重ね作品に対す…

>>続きを読む
benno
4.8

ペドロ・コスタ監督作品…6作品目
      ×
ストローブ=ユイレ                 


ストローブ=ユイレ監督作品《シチリア!》の編集の様子を撮影したペドロ・コス…

>>続きを読む

ストローブ=ユイレの『シチリア!』第3版の編集に迫るドキュメンタリー。上映時間102分。タイトルは『今日から明日へ』の冒頭の落書きから。

『シチリア!』は派生作品や制作を映す他映画監督によるドキュ…

>>続きを読む
takara
-

あの映画群の背後には微笑ましいユーモアが隠れてたのね〜
期待通りのラストがまた最高。

浅田彰「ダニエル・ユイレ追悼」
http://www.athenee.net/culturalcenter/s…

>>続きを読む
shun
3.5
天才は忍耐し、その先に愛と暴力が得られる

忍耐力がないと、人のイライラしか得られない

ストローブがこんなことを言っていたのが印象的。
Chii
4.0
映画全体がまるで大きな「仮面」の肝心な場面のようで、子供がスクリーンの前でスクリーンを撫でているジェスチャーである。
4.0

ストローブ=ユイレ夫婦による編集作業という貴重な映像資料としての価値より、熟年夫婦による乾いているのにどこかユーモラスなやり取りの面白さのほうが勝った『シチリア!』のメイキング映画。

夫であるスト…

>>続きを読む
4.6

光と対峙するストローブ=ユイレ。再生、停止の度に点滅を繰り返す光を隣に、フィルムが記録した"光"が二人の前に映し出され、二人はそれを丁重に切っていく(それは恐怖をも含む作業だ!)。光は紛うことなき"…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事