善か悪か
「私を見なさい」とJ・Dを支えた祖母の存在の偉大さ。
素行は決して見本にはならずとも、人情の参考書にはぴったりだった。
フラッシュバックする過去と、憤りを否めない現実が交差する展開。
ヒ…
原作のタイトルは、「ヒルビリー・エレジー~アメリカの繁栄から取り残された白人たち~」なんだけど映画のタイトルは、「ヒルビリー・エレジー郷愁の哀歌」どこに哀歌が???トランプが当選した理由を語る上で原…
>>続きを読むネットフリックスのオリジナル作品。2020年11月24日から配信予定。アップリンク吉祥寺にて鑑賞。
ケンタッキー州に生まれた主人公ヴァンスは祖父母がアイルランド系の移民。彼は母と姉と暮らしていて、…
🌾の現政権等を考慮せずにフラットな気持ちで視聴。
彼自身の社会に根付く不平等がもたらす不均衡や怒りの根源のようなものが幼少期の環境に詰まっている。
入隊の描写はかなり少ないが、あの徴兵システムも選…
アメリカ副大統領の自伝が原作と知らずに観てた。
少年の頃のいじめ、貧困、母親の薬物、家庭環境で諦めざるを得なかった事、それでも頑張ったんだな。
自立しても、家族のことは付きまとう辛さ。
お婆さ…
ヒルビリーと呼ばれるアメリカ白人貧困層が存在する。そのこと自体よく知らなかったので衝撃的なストーリーだった。スッキリ爽快ではないが、観る価値がある映画。グレン・クローズ、エイミー・アダムスの体当たり…
>>続きを読むまともになろう。
いい映画だった。
現実、絶望、環境、トラウマ、中毒、階級。誰もが大なり小なり抱えているいろんな悩みのタネに思いが巡った。
また食事会のシーンからも、いわゆるまともな成長を遂げ優秀な…