ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-の作品情報・感想・評価・動画配信

『ヒルビリー・エレジー -郷愁の哀歌-』に投稿された感想・評価

JIZE
3.0

3世代にわたる家族の愛と再生の物語が切実に描かれる。まず主演のエイミー・アダムスとグレン・クローズの憑依芝居がすごい。簡単に突き放すことが出来ない“家族”というものが、重たくのしかかるものになってい…

>>続きを読む
I
3.0

アメリカの空気を吸ったこともない自分はこの映画を語る術はまだ持ち合わせてない

最後流れてた当時のビデオはグッときますね

国は跨ぐけど普遍的な事として1つ言えるのは
最近毒親毒親言われて親にフォー…

>>続きを読む
hyulki
5.0
結構面白かった
トシ
4.0
やっと原作読んだので、こちらも視聴。原作に比べれば社会的な構造への言及が映像での仄めかしに限られ、かなりセンチメンタルな成功物語にフォーカスされているのは確かだ、が、やっぱりロン・ハワードは匠。
4.0
素直に良い映画と思う。おばあちゃんの怪演が良い
Itsuki
4.3

現米国副大統領の半自伝映画。過酷な環境から這い上がった過程は尊敬できる。

原作ではもっと白人貧困層の問題について分析的に書かれていたがこちらは家族映画という感じだった。

作中でも描かれている突然…

>>続きを読む
miki
3.8
いいお話でした。家族は大事だけど、自分の人生を大事にしてこそ。JDの子役と大人の俳優さんが似てて、よく見つけてくるなーと思いました。ラストよかったです。
4.2
このレビューはネタバレを含みます

まず政治家ヴァンスについてはいいイメージがないわけだが、
この映画は普通に面白かったし、人間JDを熱烈に応援したくなる仕上がりであった。モーテルのところは普通に泣けた‥。
ロンハワードってやっぱうま…

>>続きを読む
せな
4.0
このレビューはネタバレを含みます

今年からアメリカの副大統領に就任したJ.D.ヴァンスの子どもの時〜ロースクール生までのお話。こんな話があるのかとほんとにおどろきと、家族はやっぱりどこまで行っても家族なんだな〜としみじみ。


•…

>>続きを読む
3.5
主人公は、第2次トランプ政権の副大統領なんですね。知らずに観てたけど、トランス・ジェネレーショナル・ブレーカーな人の映画です。

あなたにおすすめの記事