書かれた顔の作品情報・感想・評価・動画配信

『書かれた顔』に投稿された感想・評価

4.1
757件のレビュー
イシ
-

5年くらいまえ歌舞伎にはまって、そのときには玉三郎はとっくに鷺娘を踊らなくなっていて、だからその舞台を実際に見られてたらなって思うことが最近でも時々ある。
踊りも雪もどんどん激しくなっていって感情が…

>>続きを読む
it
3.9

スイス製作ってのが興味深い。改めて、むちゃくちゃ奇妙な世界。相撲とか歌舞伎とかオープンにしすぎても、絶対に碌なことにならないわな。そう考えると、宝塚はよくジャニーズみたいにならずに耐えてる、とか思っ…

>>続きを読む
『バトラー入門』を思い出した。(同業界の人が恣意的なテキストを批判してたので、この連想が正しいのか間違っているのか分からず、バトラーの誤読かもしれないが)
芸事を嗜めてもいない新参者の感想だとしてもそれでも『鷺娘』の演目が一番惹かれる。
1夕
3.9
男が演じる女、虚構であるからこその美しさ、幽玄さが確かにある。
こういう現実と虚構の境目が限りなく曖昧な感じのドキュメンタリーもっと観たいな。
ak
3.5

うん、人間味を感じません
人間国宝はやはり人間ではないな国宝観たときにも思ったが(最大の褒めです)
美しいものが好きな私はまた美しいものを手に入れることができた
国宝を観たときこれはほんものに触れな…

>>続きを読む
3.4

坂東玉三郎という人はさすが女形だけあって女性のような人だなあと、何も知らない、その容姿だけしか知らないときから思っていた。
『国宝』を観たことで、現世本物の人間国宝がいかなるものなのか知りたくなった…

>>続きを読む
MHR
-

素晴らしかった!!!ある女形ー「女」を演じるものたち、その現実と虚構ー虚構の「女」そして男,女でも男でもないもの、女と男と男?ーそしてまた、ある演じる女形 構成が良ければ、こんなにカッコいいタイトル…

>>続きを読む
ROHNO
3.8

女形は女形である。
こちらの認識が変わるようなことは言ってくれないんだけども、化粧してるときの顔はきれいだったな。
あそこが一番女性を感じた。
「晩菊」から引っ張ってきてるのも、杉村さんのお化粧のシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事