声もなくに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『声もなく』に投稿された感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます


ポラロイドカメラで
身代金を要求するための
写真を撮影するシーンが好き。
自然に笑顔になってしまう子供に
悲しい顔をさせるあのシーン。

間違えて妹を連れ去ろうとした
時に渡した飴がベタすぎる。

>>続きを読む

ユ・アインはホントすごいねぇ
セリフ一切なしでもあらゆるやるせなさ、葛藤、焦燥、あきらめ、悲しみと怒りが伝わってくる
百想・青龍で最優秀演技賞W受賞
彼はどの受賞の時も言葉は少なく、見守ってくださる…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

良い意味で想像してた終わり方と違うかった。

どんな映画を見ても、やっぱりハッピーエンドを期待してしまうけど、この映画に関してはどう終わるのがハッピーエンドなんやろうか、ハッピーエンドってなんなんや…

>>続きを読む
5.0

ユ・アインだから出来た役だったと思う。
声を一切出さず表情など、それだけでの演技。
素晴らしいよね。映画館と2度見たけど、何回でも見れる。
真剣に映画に入り込む為に見るのも良い作品かな。考えさせられ…

>>続きを読む
5.0
○○エンド…ハッピーかバッドか


主人公は言葉を発せない
そんな中、身代金目的で誘拐された11歳の女の子と共同生活が始まる
piks
4.5
不器用だよ、ほんと。
その無骨、不器用さが格差社会を
しっかりトース。
色彩が豊かさがいい味付けな作品。
BEBE
4.5
ユアインのだらしない体型に役作りの成果を感じました。
全然言葉を話さなくてもこんなにも伝わるなんてすごいなと改めてユアインの凄さに気づきます。
ストーリー自体も面白いです。
4.2

口がきけず死体の処理など底辺中の底辺な生活をする主人公と、誘拐されたうえに親から身代金を渋られ、誘拐犯からもたらい回しにされる少女。
犯罪ビジネス、貧困、男尊女卑、重々しい背景のわりに描写はむしろ軽…

>>続きを読む
etc
4.3

どうしようか、好きな映画に出会うと自分の言葉が追いつかなくて困るんだけど「はちどり」でぞんざいに扱われる長女とか、松本大洋の漫画に出てくる子どもの目とか思い出したりしながら観ました。「テープを聞けよ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

タイトル「声もなく」は、主人公テインのことと思っていたが、少女チョヒのことだったことに気づいて涙が出た。
特殊な環境で育ち、学も無く、犯罪に手を染めながら不器用に生きるテインが、チョヒに出会い、迷い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事