ドライブ・マイ・カーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドライブ・マイ・カー』に投稿された感想・評価


久しぶりに映画をみて
感想としては普通でした
まだ色々知れていないからだと思います

今まで置かれた立場で心が
向き合えてるかどうかで
人生が変わるように思えました

村上春樹らしい作品で
良いこ…

>>続きを読む
4.3
それぞれの言葉で一つの劇を演ずる。それぞれの役割を、メタ認知を通じて描く物語は、こんなにも静かに、激しく見る人の心を動かす。
大人って感じ
本編も家福演出もずっと感情表現とされるものを抜いた話し方をしていた
ぎりぎり朗読じゃない、くらい
いいんだが悪いんだかわからないけど
過剰なよりかは道案内くらいが心地いい映画だった
Heaven
-
大分アダルティな映画。車のサンルーフを開けて2人でタバコを吸うシーンでは我慢できずベランダで僕もchill。いい映画。
2回目
やっぱり、演出、カット割り、カメラワーク全てが完璧であり、3時間食い入るように見てしまう。本当に濱口竜介恐るべし
ten
2.8

カンヌで脚本賞取ってる、と思って観てみた。
とても村上春樹節だった。
あんまり村上春樹に共感することがないから、そうかぁ、という感じで終わってしまった。
あの演劇祭の演劇はちょっと観てみたい気がする…

>>続きを読む
JD
3.5
終わったと思ってた物語の続きをマイカーに乗った人から聞いた。その日、張本人に聞いたら違う結末になったかな。

ユンスと柚原コンビのシーンは変な宗教の誘いみたい笑
tsn
3.5

セリフが文学的で読書してるときのような感覚になるのか、俯瞰して見れた
他人をわかりたければ自分を深く見つめることが必要と言った高槻、一方で自分には何もないとも言っていた
見つめた結果、空虚だったとき…

>>続きを読む

いい映画だった。

いい映画ってなんでそう思ったのかな。簡単な感情じゃないからかな。いい人の基準はあるけど、感情は何思ってたっていい、表面にださなければ、という感じ。

タバコやお酒を1人で飲みたく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事