The Private Life of a Cat(原題)の作品情報・感想・評価

The Private Life of a Cat(原題)1946年製作の映画)

The Private Life of a Cat

製作国:

上映時間:22分

3.9

『The Private Life of a Cat(原題)』に投稿された感想・評価

TOBIO
-
てっきり「マヤ・デレンは意味わからん幻想的実験映画を作ってた人」というイメージだったけど、こんな猫の家族をドキュメンタリーっぽく撮る、愛猫家の側面もあったのね。
3.5

【子猫物語(虐待ヌキ)】

猫一家を追いかけた、モノクロサイレント直球の、半ドキュメンタリー。

マヤ・デレンも昔いっとき、大好きだった。全ての作品を見たわけじゃないので、未見作品もポツポツ拾って行…

>>続きを読む
1990
-
マヤ・デレンは大の猫好きだったようで、猫を愛でる映像とはまさにこういうことを言う🐈

親の尻尾で遊ぶ子猫可愛すぎやん…
マヤデレン関わってるので見たけど猫が可愛いだけの映像で良かった。アレクサンダーハミドはマヤデレンの元夫で午後の網目の製作にも携わったらしい。午後の網目とのギャップすごい。
菩薩
4.5

猫動画過ぎる…最高だ。自分で扉をあけお気に入りの段ボールに落ち着く、猫過ぎる、と思ったら出産が始まりあれよあれよと5匹生まれ2週間経ちあんよの練習だ、尊過ぎる。YouTubeなら(YouTubeにあ…

>>続きを読む
4.0
切り返しとかバンバン出てきて凄い。猫たちがカメラを意識していない。
子猫たちがある程度自立すると夫婦二匹のショットに戻るのがエモーショナル。
mom
3.0

昔飼ってた犬がお産するときに母が手伝ってたことを思い出した。
犬も猫も同じだろうけど、子犬の膜とか綺麗に舐めて食べちゃうんだよね。
子犬の排泄も舐めて促してあげたり。
誰にも教えられてないのに凄いよ…

>>続きを読む
ゆう
3.9
畑正憲のようなシュチュエーション映画よりよほど成功していると思う。

出産後の父、母ネコの微妙な役割分担など見事に捉えている
5.0

ネコでシネマする。産まれたてのネコ初めて見たかも。絶対的な〈他者〉である動物達は画面に偶然の運動をもたらす最良の被写体。

https://youtu.be/Lv36VigOP5Y?si=5Gwaq…

>>続きを読む
ROY
-
澁谷浩次さん(yumbo)の「Genjitsu Films」というYouTubeチャンネルで鑑賞

🐈🐈🐈🐈🐈

あなたにおすすめの記事