3.11の時に太平洋沿いに住んでたから震災の話がめちゃくちゃ怖くて苦手な人の感想です。結構偏ってるかも。⬇️
本当によかった、、、、、
全然前情報なしにみてやばいこれ震災ぽい、と思って怖くて見るの…
東日本大震災を生き抜いた孤児たちとひとりのおばあちゃん(キワさん)の物語
前半はとてもほのぼのとした雰囲気。一方でマヨイガという不思議な家と、ふしぎっとと呼ばれる東北地方の妖怪たち、そしてアガメ(…
スズメの戸締りも震災を題材にしてたと思うけど、こっちのが良かったな
いろいろ惜しい
というか、あの尺じゃ無理ある 狛犬と仲良くなるとことか、笛と弓の練習もっと入れたらいいのに うしおととらになるけど…
この作品で迷家っていう家の現象知ったけど、結構ほっこり。
この作品の声優さんたち全員最高に好き。
終盤父親の幻覚?に引っ張られそうになったユイちゃんの手を引くひよりちゃんに泣いてしまった。
羊…
遠野へお出かけするのでその前に。
民話の世界と交わった世界観、
遠野物語読んでるので尚更感じるのが「怪談」ではないんだよなぁ。
この不思議な感覚、嫌いじゃない。
そこに合わさる、震災やそれぞれの…
1:ストーリー:★★★★☆
本作は、孤独や喪失をテーマにした心温まる物語で、若い少女が不思議な島を訪れ、さまざまなキャラクターと出会うことで成長していく様子が描かれています。物語の進行に伴い、友情や…
41点で2.1
ストーリー:感動的・予想不可能な展開 4/10点
構成:論理的か 6/10点
演出:俳優や声優の演技や使い方、映画の見せ方 4/10点
映像:映像の見せ方やCGの使い方 5/10点…
アマプラ今日まででびっくり
主題歌が羊文学と聞いて視聴
家
遠野の伝説、民族説話は土着性に繋がる
自分を守る繭があればこそ羽ばたくことができる
ここでの繭は必ずしも物質的なものではなくて
奇跡を与え…