ウクライナ・クライシスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ウクライナ・クライシス』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

現在のウクライナ戦争の前2017年頃クリミヤ半島占領に伴うロシアとウクライナの戦争・ドンパスとか今も出てくる地名が既にロシアに占領されててそれをウクライナの義勇軍みたいなとこが取り返そうとするみ…

>>続きを読む
トランプが頑なに「ウは敗北なので」と印象操作している、これ以上犠牲をだすなと。

本音の「プーチンは核を使う理由を伺ってるし、マジヤバいから」とそこはっきり世界に言っちゃえよ、とじじい思う。

このレビューはネタバレを含みます

ウクライナ・クライシス

最初はワイワイしてた兵士達が徐々に最悪の方向に行きほとんど亡くなるのは見てて胸が痛かったですね…それにやはり投降しても撃たれ結局無事に帰れないのは辛いし無関係な人達まで巻き…

>>続きを読む
poteo
3.0

2023-227
まあまあ、だが…
2019年作品、2014年を舞台にした親ロシア派の反政府組織とウクライナ義勇兵の話。

まあ内容より、「2014年から続く内戦」での非人道的なロシアの醜悪さと有志…

>>続きを読む
yoshi
3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12743796857.html
2.3

お互いの宗教とか考えの不一致とか政治的な不一致のか昔からのいざこざで今に発展したと思うけど

ロシアがどうとかウクライナがどうとか
戦争に良いも悪いもないんやから
はよ休戦して停戦して

お互いの折…

>>続きを読む
2.5

感想を一言で表すなら「戦争なんかしちゃいかんよなぁ」。
兵士も市民も皆が不幸になるだけで、誰も(一部の首脳陣を除いて)幸せになれないからだ。

内容については、例えばの話、旧ソ連崩壊後にロシア連邦の…

>>続きを読む
3.0

本作が扱うのは、2014年のクリミア危機。クリミア半島の帰属を巡ってロシアと親露派ウクライナ軍とウクライナ政府との三つ巴の紛争を描きます。先日レビューした『ウィンター・オン・ファイヤー』で扱われた親…

>>続きを読む
3.0

2014年、ロシアによるクリミア併合。
その事をきっかけに自発的に戦闘に加わった義勇兵とウクライナ兵の戦闘を描く。
イヴァイスクでウクライナ兵と親ロシア兵による激しい戦闘が勃発。
戦争はこの当時から…

>>続きを読む
2.5

【これじゃダメ】

ロシアがウクライナに侵攻している今だからこそ観てみましたが、この作品だけでは両国間の問題を理解することは到底不可能でした。

本作は2014年のクリミア危機を題材にしているものの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事