レット・ゼム・オール・トークに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レット・ゼム・オール・トーク』に投稿された感想・評価

スランプに陥ったある女性作家の旅を描いていくダークコメディ
売れっ子作家ゆえの悩みというのはソダーバーグ自身の半生を反映しているなと感じた
デジタルネイティブ世代への忠告としてツールがSNSに置き換…

>>続きを読む

著名な作家アリスが、文学賞の授賞式に出席するため、長年会っていなかった友人2人と甥を招いて豪華客船で大西洋を横断する。その船旅の中で、彼女と友人たちの間に眠っていたわだかまりが徐々に浮かび上がり、そ…

>>続きを読む
3.8

個人的な「スティーブン・ソダーバーグ特集」継続中。

メリル・ストリープ主演。
授賞式に出席するため巨大客船クイーン・メリー2でイギリスまで航海をするベテラン小説家のアリス(メリル・ストリープ)は、…

>>続きを読む
30年も会ってないのに突然旅行に誘われて来るには理由がある。
お金に執着しすぎるのは悲しいなぁ。
アリスはただ友達と話したかったのではと思うけど、どうだろう‥
tora
3.4
何だかよく分からない過去があり、何だかよく分からない関係性が続いていて、何だかよく分からない終わり方をしたけれど、何ともしれない余韻の残る作品でした。
3.7

冒頭、関係者5人くらいが喋り倒してる中で、みんなの状況がわかってくる始まりが斬新だなと思った

説明ゼリフじゃないまじな会話の断片を5つくらい見せられた
逆に船の乗り込みは無声でゴージャス音楽1曲の…

>>続きを読む

✓カフェで小説を読む心地良さ

高齢女性3人のミステリー風な緩い会話劇。ソダーバーグが幅広い年齢層を上手く料理。脚本とオシャレな雰囲気、キャストがいい。派手な展開はないが、綺麗に纏まらない人間模様と…

>>続きを読む
3.7

【おばちゃんたちのツアコンも大変ですな】

著名な小説家のアリス(メリル・ストリープ)は文学賞の授賞式のため豪華客船でロンドンに向かう。だが自分一人で行くのもつまらないので、甥をコーディネーターとし…

>>続きを読む
haru
3.4
メリルの演技がさすが。ひとつひとつの言葉に重みもあるし、授賞式のスピーチがすごくよかった。
愛してる人とは会いたい時に会わないといけないし、ちゃんと伝えるのも大切なのが改めて実感した。
たま
3.2

全体が小説そのままを画像にしたような映画。不思議なタッチ…
食事のお皿が映し出されて人物は映ってないまま、会話が進行してたり、
話を聞いている甥っ子の表情だけが映ったまま、テーブルにいる他の登場人物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事