ブレット・トレインのネタバレレビュー・内容・結末 - 216ページ目

『ブレット・トレイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

めちゃくちゃたのしかった!悪い奴がきっちり死ぬので気持ちよく帰れる。
創作物の中で「運がいいから/悪いから」を多用しすぎるとご都合主義とか言われるけど、それを逆手に取って運命の話にしちゃう大胆さ、悪…

>>続きを読む

『ザ・ロストシティ』じゃねえか!
すごく好きな映画。ヘンテコJPN映画だからこそ映える日本の誇り真田広之の躍動。ヘンテコJPNぶりも分かってやっているというか「ニンジャスレイヤー」的なロマンがある。…

>>続きを読む

相変わらずのトンデモ日本と、高難易度日本語リスニング笑

思ったより原作ベースで進んでるじゃん!と思ってたら終盤ハチャメチャ展開で笑った🚅

原作の王子の狡猾さが薄れていたのと、期待してたほどアクシ…

>>続きを読む

個人的に(新幹線めったに乗らないので正確なことは分かりませんが)時間と路線と富士山(?)の場所が多少気になりましたがそれほどノイズにもならず、ちょっとだけ変な日本が舞台の多国籍映画って感じで面白かっ…

>>続きを読む

予想以上に面白かった。

洋画でありがちな謎の帯刀、カタコト、寿司、箸etc..は仕方ないにしろ冒頭は邦画を観にきたかと勘違いするくらいの
演出で少し驚いた。
今まで見てきた洋画の中で一番、日本だっ…

>>続きを読む

エセ日本描写と気怠いブラピが観たくて鑑賞!
あんまり意識してなかったけど、自分の好きな映画はブラピ主演、出演作が多い模様


海外から見た日本全快で、治安も地理もズレててアメリカ並みの多民族国家にな…

>>続きを読む

やっぱりこういう映画は楽しい!
ひたすら楽しい作品をブラピ主演で。ロストシティでもコメディに振ってたけど、コミカルなブラピも最高だし彼のアクションが好きだから嬉しい。
ロストシティ、からの友情出演で…

>>続きを読む
原作から変えた点は多かった気がするけど、そんなの関係なく全て最高だった
特に秋葉原が写ったのと米原駅の雰囲気は良かった。このトンチキさ加減がツボでしたね

機関車トーマスの実写版(違います)。
登場人物がやたら口が悪く、やたらもめ事が起きてはやたらやらかして脱線事故が起こると、まさに実写版だ。


さて、この映画、『パルプ・フィクション』を意識したのか…

>>続きを読む

ルックは良いけど、個人的に脚本がイマイチ。
ライアン・レイノルズの仕事を変わりにブラピ引き受けたって感じだったけど、そのライアンが引き受けた仕事が、キムラの息子の警護とかだったら良かった。
原作に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事