ほぼ原作に極めて忠実に再現されている
美樹ちゃんがかなりオブラートされているが51分の尺では仕方ないだろう
あの短さで誕生までよく描いたといえる
ただデビルマンの顔は初期の鼻のない面長の顔を再現して…
不動明が飛鳥了といちゃいちゃする話し。
子供の頃TVアニメ版が好きだった『デビルマン』。
TVアニメ版は1話完結のヒーローものでしたが、原作は全く別物で、黙示録的な終末戦争を描いてました。
このOV…
Filmarksリバイバル上映プロジェクト。
こういうデビルマンもあったのか。
人間と悪魔がちゃんと描かれ、その合体にリアリティがある。
原作漫画に近いのか、あるいは永井豪先生の意思が入っているのか…
デビルマン初めてみました。ストーリーが「???」すぎて、終わった時に椅子から転げ落ちそうになりました。もとがOVAだということなので、映画館向きではないと思いますが、それにしてもストーリーは❌!セリ…
>>続きを読む『デビルマン 誕生編』1987年製作のOVAを劇場上映中。こういうのがあるとは、まったく知らなかった。テレビドラマ版よりは原作漫画よりだが、またちょっと違う個性を持つテイスト。全体に古さを感じるが、…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
昔、OVAで見た気がしますが、
映画館でやってたので観てきました。
緑じゃないのねと言うのと、
やたらデビル!デビル!騒がない系のデビルマン。
ちょっと、絵柄がタッチ風。
毎回サバトのくだりでど…
園児の頃、デビルマン大っっ好きで
怖いくせに、将来デビルマンになりたいと思ってたんやけど
そう言えば、そもそも何でああなったのか知らなかった…。
で、原作に1番近いと言われてるコレを映画館で。
め…
子供の頃は怖かったデビルマン。999も嬉しかったが、古いアニメがこうして劇場で見られるのはありがたい。
デーモンの多くが、デーモンというよりは妖怪みたいだった。
シレーヌ編も評価が高いらしいが、上映…