国造りの神イザナギとイザナミが転生した高校生が、コンピューターから実体化した北欧神話の神・ロキから地球を守る話。
1987年に既にこのような中二病ロマンあふれるアニメがあったことを再認識。最後に次…
ゲーム未プレイ
朱美の作画がいい…自分で悪魔呼び出したくせに恐ろしくて吐いたり小心者っぽい所がちょいちょいあってカワイイ
分厚いブラウン管やデジタル感と悪魔のおどろおどろしさとか時代の雰囲気が感じら…
真・女神転生が好き。
ここから全ては始まった。
小説も読んだなぁ。
中島が斜に構えてて良い。
そして、1980年代後半のOVAは、なんでこんなに作画のクオリティが高いんや?
キーボードを叩く音が変や…
いじめられっ子の美少年ナカジマが悪魔召喚の儀式をパソコンで再現したら悪魔が暴走し、美少女転校生が殺されたけどイザナミの生まれ変わりだったため(?)飛鳥にワープし(?)ケルベロスに助けられ(?)悪魔に…
>>続きを読むパソコンやファミコンでも同タイトルのゲームが出てたけど、これはその前からあった小説が元になったOVAだった気がします。
敵はロキしか出てこないけどラストシーンを見るとファミコンでこのゲームを楽しん…
この時期によくある怪奇アクションアニメ。後々有名なTVゲームのシリーズになる。絵も話の雰囲気も本作リリース一ヵ月前のうろつき童子と地続きな感じ。この絵のタッチが一番アニメ観てる気になる。
幼少期のア…
メガテンのドラマを見たので、
アニメも観てみようと思って鑑賞
☺️
元々は1980年代の西谷史さんによる小説が原作
メディアミクスにより作成されたゲームが
今後アトラスのビッグタイトルとなって…
著名な小説やゲームの80年代OVA版。コンピューターを使って悪魔を召喚するストーリーは80年代ホラー「デビルスピーク」に共通していますが、日本神話の要素も加わってます。
小説は未読でゲームも未プレ…
©西谷史・徳間書店・ムービック・シップス