螢雪次朗さんが出てるから観てみた
怪獣モノかと思ったらそのドキュメンタリー再現ドラマ
ネズミを買い上げて集めるなんて発想が考えられない
ラストのクルクル回るにインスパイアされたのがガメラなのか…
2020年横川寛人監督。かつて大映が製作しようとしてとん挫した怪獣映画「ネズラ」をモチーフにしたセミ・ノンフィクション映画。大映の権利を継承したKADOKAWAが協力。ヒッチコックの「鳥」に着想を…
>>続きを読むガメラ-1.0⁉️元祖大映特撮秘話
1964年に公開が予定された『大群獣ネズラ』の製作の過程から『大怪獣ガメラ』へと繋がるストーリー。ネズミが苦手な方(私もですが)には覚悟が必要かもしれません…
キ…
個人的に好きな斉藤麻衣さん出演作ということで鑑賞。大映の「ガメラ」シリーズの前身ともなった「大郡獣ネズラ」の制作過程と制作中止までの実話を描く物語とのこと。前情報無しに観たのでまさかガメラの基になっ…
>>続きを読む特撮好きとしては、ケイブンシャが昔出していた怪獣百科みたいな単行本でスチル写真とかは見ていた。だから子供の頃は、『大怪獣ガメラ』以前にそんな映画があったのかー、と思っていたのだが、後年、製作中止にな…
>>続きを読む本物のネズミを使おうとしたが頓挫した特撮怪獣映画の舞台裏を再現した映画
ネズミなので言うことを聞かず撮影が進まない
更に不衛生なので処分しろとの保健所の通達により焼却処分!
という冒頭の説明が一番…
1964年に公開予定だったが頓挫した幻の特撮怪獣映画「大群獣ネズラ」の舞台裏をモチーフに、史実にフィクションを交えて描いた映画製作奮闘記。後に「大怪獣ガメラ」を生み出す大映が、1964年に公開を予…
一部でとても有名な「大群獣ネズラ」の企画から頓挫までを描いた再現ドラマ
野生のドブネズミを使う撮影なんぞそりゃあ問題しかないだろうというところ
クランクインから一月で撮影中止になるのは撤退が早い
こ…