人の死をなかなか受け入れられずにいる。
過去をうまーく書き換えて、自分にその人の記憶を落とし込んでいくことで徐々に受け入れていくことができるのかもしれない。
心臓なんかなくても、自分の中で生き続けて…
良すぎる、いい意味で予想を裏切られた
これぞ邦画の好きなところ!って感じだ
社会人になって思うけど、また明日ね、っていい言葉だよな。お疲れ様ですしか言ってねえ
この感じいい!男でバカしてる感じが…
グサグサに刺さった……今このタイミングで見れてよかった
1番大事な成田凌が死んでいるという部分を知っていたのでなんとなく後回しにしてた
キャスティングがとんでもなくて、若葉竜也と藤原季節が良すぎて心…
昔の友達とかって久々にあってもその当時のままノリが続いていく感じがあっていいよね
人っていつ死ぬかわからないから会える時、後悔しないようにその時々を大切にしたいと思いました。
死んでも忘れられな…
故人への未練とどう向き合うか、折り合いをつけるか。
近しい人といきなりお別れした経験のある人は共感できるんじゃないかなぁ。
男子ノリが苦手な人もいるかも笑
残された人の心を導いてくれる?ような映画…
このタイプの男ノリとは無縁だけど、脚本とか雰囲気含め好きだなあ
おれもセックスは魂レベルの概念の話だと思ってるので共感した
小便前に手洗うの失礼ってのもウケる
モゴモゴしてるのに真っ直ぐなモノ好きな…
まさかの泣かされるとは〜〜笑
青春って眩しいなぁ
ところどころギャグに走るんだけど
それがまた泣けたり、笑えたり。
不良も実はみんな優しいのに
赤フンビールはほんといただけなかった笑
ウルフ…
「死んでるのかな」があったから予告見たのを軽く後悔した。まあ序盤で明かされることではあったけど、それでも知らずに観てみたかった
順繰りな回想の前半は、現代での会話の回収がされていいし、後半は虚実と…
「くれなずめ」製作委員会