若き日のリンカンの作品情報・感想・評価

『若き日のリンカン』に投稿された感想・評価

ヒーローは過去に同情されるべき過去を持つが、この作品の場合、未来で暗殺されるリンカーンを知っていることが彼をヒーローたらしめる
4.5

ホン・サンス、ペドロ・コスタ、アリ・アスターらが選ぶ、巨匠ジョン・フォード作品のベスト✏️

文字通り、主演の“ヘンリー・フォンダしか勝たん!”な、ジョン・フォードによるヘンリー・フォンダのためのア…

>>続きを読む
94
4.0
前半の時間の飛ばし方、祭りを催し毎に一つ一つ描いていき、事件が起きる構成に胸躍ったが裁判始まってからはちょっとかったるくなってしまった。
フォードは笑えるシーンで聴衆も一緒に笑ってくれるから良い。ジャッカス!
5.0

リンカーン大統領、及びアメリカ共和党きっての良心的人物の青春時代と南北戦争にスポットを当てた巨匠ジョン・フォードによる人間ドラマ。モノクロ画面が重厚でさすがフォードといった所。

主演のヘンリー・フ…

>>続きを読む

フォードも、自作の中でお気に入りの作品と述べている。若きリンカーンが、代金の代わりに貰った法律解説書で勉強し、弁護士になり、殺人事件の犯人として捕まった兄弟の弁護をする。兄弟は、法律書を貰った夫人の…

>>続きを読む
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2023/05/06
日本では誕生しないタイプの映画。多くの国民の尊敬を集める総理大臣があんまりいし、そもそも偉人の最期じゃなくて若き日にフォーカスするのが珍しいし。日本…

>>続きを読む
cil
4.2
裁判中に突如、南北戦争時代の回想が入るがここがとんでもなく素晴らしい
土地的に中立のはずだが老人たちはなぜか南軍についてて、やっぱフォードは「勇気ある撤退」というより「負け犬」が好きなんだろうなと
昼
-

ヘンリー・フォンダのアイドル映画。弁護士になった途端ほとんど恫喝のような形で揉め事を解決したり、裁判では検事側の証人の名前を中傷したりやばすぎる。冒頭でアンの墓前に座り込む彼の背後には流氷が流れ、最…

>>続きを読む
lemmon
3.4

こんな裁判所で裁かれたくないなあ、と思ってしまった。

若き日のリンカーンを描いており、てっきり伝記物かと思ったら、彼を題材にしたフィクションの模様。。。だよなあ、だって後半の法廷劇って当時はこんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事