キラー・セラピーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「キラー・セラピー」に投稿された感想・評価

養女の登場によって両親の愛情を奪われ、怒りをあらわにするブライアンはセラピーへと連れて行かれるが…🎥

養女じゃなくとも姉弟が出来たとき、子供が覚える感情をフォローするのも親の役目

全体的に面白か…

>>続きを読む

ブライアンが悪なわけではなく環境がよろしくないかと。

彼なりに必死に頑張っていた訳でそれを認めてくれる人いなかったよね。
セラピストだって相性もあるだろうし出てくるヤツらは押し付けやら最低な人ばか…

>>続きを読む
レク

レクの感想・評価

2.5

内にある怒りが殺意となって、静かに膨れ上がり外へと向かっていく。

殺人を悪とした上で、家庭環境だけでなく、大人たちが子を抑えつけようとするエゴ及び排他的な思想に対する警鐘でもあると感じる。

加え…

>>続きを読む
何かもっとパンチ効いてるのかと思ったけど、そうでもなかったな...
予想に反して画面が安っぽくなくしっかりとしていて、全く知らんメンツな俳優陣の演技も悪くなかった。淀みない純粋悪を宿したかのような、少年期ブライアンのふてぶてしい目つきが特筆
築浩

築浩の感想・評価

2.6

[theater] #2
観賞記録/2022-035
未公開2022-07/27
少年期(恐らく12歳位)から40歳位までと、結構長いスパンで、精神を衰弱させていく主人公。無敵のサイコパス誕生を期待…

>>続きを読む

想像してたのとちと違ったが面白かった。不快な映画ではあるけれど。

幼い頃に両親が養子を受け入れて突然妹ができたブライアンの態度が徐々に変わっていく。

親を独り占めしていた幼いブライアンは急に妹が…

>>続きを読む

『義妹と兄貴のブルース』



どーもどーも朝の出勤時に駅前の街頭演説で議員から「素敵な水曜日を!」と声をかけられましたがその日は火曜日でしたラーチャえだまめです。誰だって間違えはある、ただそれが“…

>>続きを読む

2019年 アメリカ🇺🇸

双極性障害と診断された青年の逆恨みホラー

幼少期から凶暴性を秘めていた男の子
親の愛情が養女である妹に奪われたと思い込んで暴力的になった息子を心配して両親は彼をセラピー…

>>続きを読む
ぴな

ぴなの感想・評価

2.4

スクリーン3

養子を迎え入れることに不満を持つ息子、破綻している父と息子の関係。
そんな状況で養子縁組だなんて、来る子も可哀想だし、どう考えてもプラスにはならないでしょ。

最初?のセラピストがク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事