私たちの青春時代/思春期 彼女たちの選択の作品情報・感想・評価

私たちの青春時代/思春期 彼女たちの選択2019年製作の映画)

Adolescentes

製作国:

上映時間:136分

3.6

あらすじ

『私たちの青春時代/思春期 彼女たちの選択』に投稿された感想・評価

Jasminne

Jasminneの感想・評価

2.9
貧富の差が大きいふたりが思春期に友人同士でいられるとは思えないんだけど、ドキュメンタリーはまたそういう演出であるということか。

037
それぞれの両親の娘の名前を呼ぶ回数にすごく差があって、成る程なあ〜…と思った。あと、エマが泣いている姿が一度も映らなかったのが印象的だった。

フランスの中二から成人(18)までの思春期真っ盛りのスレンダー女子とde…ぽっちゃり女子の親友クラスメイトが進路によって枝分かれしていく人生を追うドキュメンタリー
この時期からスマホ&SNS全盛期で…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

3.8

良かった〜!ドキュメンタリーだったんだ。
昔、自分が考えていたことがセリフであったり国は違えど話す内容は一緒だなとどこか懐かしくなり思わず笑みが溢れてしまった。振り返ってみれば思春期も悪くない。
親…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5

【職業訓練校に行く少女、毒親に耐える少女】
マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバルにセバスチャン・リフシッツ新作『思春期 彼女たちの選択』がありました。『リトル・ガール』や『LES INVISIB…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

3.5

2021.3.20 U-NEXT

myfffで見逃した作品

エマは若い頃のシャルロット・ゲンズブールに少し似てると思った。
エマとアナイスの5年間。思春期の好奇心、苛立ち、生きづらさ、未来への…

>>続きを読む
第11回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル
masacco

masaccoの感想・評価

-

フランス地方都市の少女達の思春期に迫るドキュメンタリー。少女達より彼女らの母親の5年後の変貌っぷりに驚愕😱45歳そこそこだと思うんだけど..。2人とも娘に執着しすぎ。支配すな。
少女たちは、泳いだり…

>>続きを読む

『リトル・ガール』の予習として観た。 2人の少女の思春期の5年間を追った"ドキュメンタリー"らしいけど、自分の中の"ドキュメンタリー"の定義が揺れるような映画だった。被写体に近いカメラ、劇映画のよう…

>>続きを読む
もちこ

もちこの感想・評価

3.4
本気の恋って何?


思春期らしい恋や進路の悩みに共感も彼女らより大人だから理解できる大人の気持ちも共感できて面白いという言葉が合ってるかわからないけど面白い

あなたにおすすめの記事