【ウォンカとチョコレート工場のはじまり】感想
Netflixで観賞🎞
魔法のチョコレートを作り出すチョコ職人のウィリー・ウォンカは、亡き母と約束した世界一のチョコレート店を開くという夢をかなえる…
ティム・バートンの世界観だと思って観るの躊躇してたら、大好きな「パディントン」の制作陣になってる!!「パディントン」のあの紙芝居や絵本の中のような可愛らしい世界観そのままで、ちょっとウェス・アンダー…
>>続きを読む観終わったあと、ほっこりした気持ちになれる💝
公開時期はクリスマスでしたが、これからのバレンタインシーズンにピッタリかと🍫
この世界観が大好き💕
ティモシーの歌も好き💖
もっと浸っていたい…
#…
まずはじめに
チャーリーとチョコレート工場とはまったく別物と考えて観てほしい。
歴史が ? になってしまうとこ多々。
ミュージカルだったのね。
魔術師なのね。
なぁんかウォンカという人物がまだ…
前作とは全く違う設定の前日譚と知らずに行ったせいで、ちゃんと楽しめなかった...特にウォンカのお母さん出てきたとことウンパルンパのキャラデザがショックだった(前作好きな人はぜっったいに心構え作ってか…
>>続きを読むティモシー・シャラメがとても個性的で魅力的。
イケメンではないのに華がある。
「君の名前で僕を呼んで」の主役を演じていたときは、そんなにいいかなあと思ったけど、
こちらはとても素晴らしい✨
ストー…
お母さんの手作りチョコレートを食べて夢を抱いたウィリー
チョコ職人になって自分の店を持ちたい!
チョコのことしか考えずあとは親切に頼ってきたウィリーは悪質なホテルに騙されちゃってチョコも売れない!一…
'チョコと夢と現実と'
製作スタジオからも分かるように、
夢と魔法と希望でいっぱいの幸せ映画。
心洗われます。チョコで🍫
ティモシーももちろん素敵な歌声ですが、
個人的には、ライバル会社の奴らの…
© 2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.