とんびに投稿された感想・評価 - 262ページ目

『とんび』に投稿された感想・評価

ann

annの感想・評価

3.5

ドラマ版鑑賞歴あり。試写会にて。

自分的に阿部寛さんのヤスがなかなか想像できなくて。そのあたりも楽しみにしていました。

結果しっかりヤスでした!!
不器用で意地っ張りでめんどくさくて情が深い、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

試写会で観させていただきました!

家族愛映画にはとにかく弱いので
冒頭からグッとくるシーンの連続でした。
阿部寛さんの破天荒不器用で素直になれない様子は自分の祖父を重ねることもあったり。。

印象…

>>続きを読む

試写会でなければ、「2週連続放送!」的なドラマ特別編で良いレベルです。

仕方ないとはいえ目新しさはないし、教訓にするほどの内容もない、スクリーンで受ける感動は期待できません。
私はオススメしない。…

>>続きを読む
阿部寛さん演じる父親が熱くて温かい、そして阿部さんに引けを取らない息子役の北村匠海くんの演技にも見入ってしまった😢
(幼少期の子役さん達も愛くるしい)

とんびは原作読んでますしドラマも拝見してるので、内容は大体わかってましたが、やっぱり、役者が違うとひと味も二味も違うなぁ〜と思いました。
昭和39年から昭和の終わり、平成の始まり、令和の始まりとやっ…

>>続きを読む
wildcats

wildcatsの感想・評価

3.5

試写会で。
昔?やってたらしきドラマは未視聴。

古き良き昭和を舞台にした、不器用で荒くれ者の父親と繊細な息子の愛の物語。

見どころは、やはり阿部寛の熱演でしょう。
不器用だけど真っ直ぐで魅力的な…

>>続きを読む

試写会で一足お先に観させて頂きました。

阿部さん演じる「口よりも先に手が出る様な破天荒さ」と「不器用で真っ直ぐな息子への深い愛情」を併せ持つ父親と、北村匠海君演じる優しくしっかり者の息子の親子、そ…

>>続きを読む
試写会にて鑑賞。
親子ものに弱いので、結構うるうる状態で観ました。
面白かったです。
個人的には大島優子さんがとても良かったと思います。
makkon

makkonの感想・評価

3.7

ドラマはNHK版もTBS版も視聴済。ストーリーを知っていても随所泣ける。不器用な安男と旭の父親と息子の関係だけではなく、二人を取り巻く様々な親子の形や家族愛が描かれており心温まるお話。
ただ、昭和3…

>>続きを読む
nico

nicoの感想・評価

4.0

親子は勿論、周りの人達が皆温かくてとにかく泣ける。昭和の良き時代が描かれてるのだろう。
沢山の温かい手で育つアキラ
不器用だけど誰よりも息子を想う愛情深い父ヤス
今の若い子達にはどんな風に映ってどん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事