※見ようかどうしようか迷っている人へ
そんなに小難しいストーリーじゃないし長くもないので、一人の男の子を応援したくなる映画だからぜひ見てほしいです。
映像も音楽もとてもいいから。
美人なアフリカ女性…
時々入る絵画っぽいカットがめちゃくちゃ良かった。
マリアとイエスっぽい母子像
黒い服のお母さんを取り囲む白い布に赤いタルブーシュの人々(スーフィズムの憑依のシーン)
スライマーンが良かった
女た…
渋谷・ユーロスペースのイスラーム映画祭6エクステンデッドにて。スーダンで製作された史上7作目の映画とのコト。上映前にスーダンの近年の政治状況と「スーフィズム」についての軽い講義があったケドも、確かに…
>>続きを読む(メモ)
イスラーム世界は大征服時代を経て富裕になるにつけ、現世的傾向が強まった。そうした動向への反省・反発から「禁欲主義」や、自己の利害(審判への恐れや天国への望み)を超越した「神への愛」が強調さ…