偶然な出会いだったからこそ、その瞬間に隔たりなく踏み込めてしまうコミュニケーションの面白さ。
抑揚のない演出は、こちら側に想像させる狙いがあったようで、まんまと術中にハマってしまう。またしても濱口…
このレビューはネタバレを含みます
2話目。教授が小説について、中盤に過激な描写を入れると読者が最後まで読んでくれるといった趣旨の説明がなされていたが、これが観客体験としてもまったくその通りであった。
官能的な朗読を恍惚と聴き入ってい…
偶然と想像にある哀愁。
はっきりといってあらすじとして言語するとオムニバス三話それぞれ酷いものだ。すべてボタンのかけ違えた人と人との話で、とんまであるとまとめるこができてしまう。
だが、こ…
人間の妙にいやらしく弱い部分がミシミシと伝わる。ボタンの掛け違いのまま、良くも悪くも生活が進んでしまう感じ。人生って面白いよねって思えた。
短編で音楽も良くて、このあとどうなっちゃうのかしら…と余韻…
魔法★4.1
フランス映画を日本語で見ることができている感覚
テンポがある
あのクローズアップが本当にすきだし記憶に残る。ルノワールの映画を思い出した。
古川琴音はじめてしった、かわいい。
扉は開…
1話目★4.3
2話目★3.7
3話目★3.8
1話目がすごい面白かったが、その分、それに続く2つの話の期待が高まってしまった。
1話目ではあんまり感じなかったが、たまにカットが繋がってない気が…
©︎ 2021 NEOPA / Fictive