白い牛のバラッドのネタバレレビュー・内容・結末

『白い牛のバラッド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

言葉少なに多くを語る系

とはいえ話そのものよりも

様々な絵画などから
インスピレーションを得たような、
抑えた色調の映像が印象的

ほぼ固定のカメラが「あの」瞬間、
車の外へPANする意図がよく…

>>続きを読む

チラシの女性の横顔の表情に惹き込まれました。

イランの映画を初めて映画館で観るのは初めてでしたが、素晴らしかったです。

冤罪という重いテーマでしたが、まだまだ社会的な弱者の立場が弱く、偏見がある…

>>続きを読む

スコア5.0です。
5.0にしていいか、どうかは、あなたの目で判断してください。
色々考えさせられる映画です。
最初、あの男性が妙に親切にしているので、
すぐ犯人とわかりました。
ですが、犯人か、判…

>>続きを読む
想像も出来ない境遇と苦痛。。。
静かに淡々と胸が締め付けられていく。
何がハッピーエンドで何がバッドエンドなのか、どう転んでもどちらにもならないラストシーンに沈黙🥷🏻

結局旦那さんが亡くなってなかったらお金にもお家にも困ることもなかったって思うと、どれだけ尽くされても許せないよね‥
そして、本当のことを言わないことも大きな罪
母親も娘に対して本当のことを言えてない…

>>続きを読む

冤罪で死刑執行も「神の定めた運命」
「神が決めた。人は誰でもいつかは死ぬ」。

なんでも神のおかげ、神のせいにして生きていたら自分の意思は?考えず恨まず神の定めたこと、と捉えるのは楽ですよね。と、思…

>>続きを読む

聖なるイチジクの種きっかけでずっと気になっていたので鑑賞。
(作品同士には関連はないんだけど)


私のあらすじからの予想に反して淡々と静かに内容が進んでいく。

しかし大きく緩急はないものの、冤罪…

>>続きを読む

シーンの色彩や構図がとてもキレイで編集のセンスも良く、ストーリーの進み方もストレスなく観られた。イランの家庭のリアルな暮らしぶり(といっても割と裕福な方?)が見られて新鮮。思ったより単身女性が自分の…

>>続きを読む
マジで最後はそうなるよねって感じ
少し期待してしまったこの二人の関係を

革命後のイランは神の名を借りた人権侵害が続いていて、徐々に悪化しているように見える。

シングルマザー、しかも子供は女の子、1番下層で観ていてつらくなる。

監督はとても優秀だなと思った。
自国民が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事