明け方の若者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

明け方の若者たち2021年製作の映画)

上映日:2021年12月31日

製作国:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 社会人になる自分が見てよかった、リアルな描写が魅力的
  • 主題歌やロケ地など音楽や場所の魅力がある
  • 夢と現実の差を痛感する静かな映画で、社会人になる前に観たい
  • 人生の苦しさや寂しさ、愛を求める年齢の描写がリアルで共感できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『明け方の若者たち』に投稿された感想・評価

Anzu
2.4
このレビューはネタバレを含みます

物語の前半は、ひと組のカップルの恋愛模様と青春が描かれており、全体的に明るくテンポの良い雰囲気で進んでいく。しかし、後半に入るとそれまでのストーリーの見方が一変し、個人的にはかなり衝撃的だった。前半…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます

rating : R15+ 指定

好きになった人が既婚者で、という話しにとどまらない、自分と、愛する人と、社会の在り方を考えさせられる一昨。

自分はそこの大学生ではなかったけど、学部生時代に、イ…

>>続きを読む
maipy
4.3

フジの"若者のすべて"ぽいタイトルだなぁという第一印象。
適当に見つけたのですが、好みの作品でした。

聖地巡礼してみたくなります。
下北のビレバンはモテキでも同じようなシーンに出てきていて、聖地な…

>>続きを読む
のん
2.7

カツセさんの原作が面白かったので鑑賞。

キャストが決定した時から「北村匠海は絶対違うだろ!」と思っていたが、鑑賞中もずっと違和感があった…
それ以外のキャスティングは違和感がなかった。

原作を読…

>>続きを読む
3.4

<22年04月>
【なんか懐かしい。淡々としていて起伏がなくても最後まで観てしまう映画】
・2021年公開の日本の恋愛青春映画。
・北村匠海さん演じる「僕」と黒島結菜さん演じる「彼女」の恋愛模様と、…

>>続きを読む

思いの外原作に忠実だった!!
原作を読んでるので、点数つけにくいけど、観たあとからどんどん時間が経つに連れて思い返してエモいー!ってなる感じ💡
映画見た人はアマプラで「ある夜、彼女は明け方を想う」も…

>>続きを読む

なにものにもなれなかった
こんなはずじゃなかった
それでも貴方がいればなんとかなる。

そんな毎日って幸せだなと。

劇中歌素敵だったな〜
coco
3.5

カツセマサヒコさんの作品が好きで、原作もとても良かったので公開日に観に行きました。
去年映画化されると分かってから、本当にこの日が待ち遠しくて楽しみだったのですが、主人公の心情部分や言葉がこまかく表…

>>続きを読む
の
3.8



小説読んで衝撃を覚えて
その作品が映像化は楽しみすぎたので
公開日に映画納めするって決めて観てきました。


結末がわかってしまっていた
"僕"も"彼女"も
その瞬間は2人だけのもので、

始ま…

>>続きを読む
coco
5.0

プレミアム上映会『明け方の若者たち』
@TOHOシネマズ日比谷

自分の今の状況に照らし合わせてしまった。舞台挨拶で匠海くんが言ってたように、リアリティーが溢れすぎてた。
日々会社で「それやる必要あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事