映画:フィッシュマンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『映画:フィッシュマンズ』に投稿された感想・評価

GUM
5.0
こんな素晴らしい音楽に出会えたことに心から感動してるばかりです。
全人類この音楽聞いとけばみんなPeaceだよ本当に。
確実に色眼鏡なんだろうけどとても良かった

ものすごく人間らしい才能と誠実さが混在した優しい人なんだなとおもった
n
-

生活しながら流し見?流し聴き?しようと思ったけど、できるわけがなかった。ひとりのファンとして、アーティストとして、俳優として、そして記憶と共に生きる人間として、いろんな角度からずっとずっと殴られてし…

>>続きを読む
9638
-

今まで、フィッシュマンズの音楽がそこに在れば十分で、それ以上知るべきことは何もない、と思ってたから2021年当時も何も反応してなかったけどこのタイミングで観て良かったと思う、喪失だけを信じる傾向がよ…

>>続きを読む
電池
3.5

まず、映画として構成含め、ダサくないのが良かった。「ナイトクルージング」が浜辺で遊ぶメンバーの写真がコマ撮りのようになるシーンでかかるとこ、ヤバすぎ!今まで音源でしか知らなかったので、佐藤伸治がこん…

>>続きを読む
Koki
4.5
(T ^ T)
2.8

フィッシュマンズを知ったのは、中心人物である佐藤伸治がこの世を去った後でしたが、ほとんどロックとヒップホップしか知らなかった私に色んな音楽を教えてくれた佐々木先輩のおすすめだったような気がします。

>>続きを読む
katou
3.5

さとちゃん、どんどん神格化されているような気がして、そんなさとちゃんの人間臭さと弱さと寂しさを人伝に見れます。
3時間近くあるけれど、語られることはおそらく全然表層で心に触れることはなかったかなと思…

>>続きを読む

手嶋悠貴監督『映画:フィッシュマンズ』(2021)

売れることも目指した。自分の好きなものを貫ぬいた。その先の静けさでー

佐藤伸治がつくったもの、のこしたもののすべて。

佐藤氏の"不在"が物語…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事