果たして狂ってるのは彼女か、それとも男ども(社会)か。
主人公は言う、こんな社会でまともに生きてたら死ぬか、気が狂うか、宗教に入るかだと。
彼女は死んでもいないし、宗教にも入ってない。ならば彼女は…
尾野真千子を観る映画。
「なんで自分だけ」という不幸の連鎖。
生きることの難しさを痛感する。
その中でも息子がよかった。
救いようのない世界で
彼だけが純粋で光だった。
そしてオダギリジョーの…
このレビューはネタバレを含みます
冒頭からしてあの某上級国民の事故を思い出すあれ。
死んじゃったお父さん可哀想って思ったけど、生前は新興宗教にはまったり愛人作ってその愛人との間に子どもまで作ったり、結構ろくでもないやつだった。
良…
父親が死んで、それでも生きていかないといけない母親と子供の物語。
父親がろくでなしのせいで、不倫相手の子供の養育費も支払ったり、義父の老人ホーム代を支払ったり、いい人なんだけど生き方が下手だなって…
このレビューはネタバレを含みます
まぁ頑張りましょ!
久しぶりにイイ邦画を観た。
尾野真千子さんの演技すごい。
すごい悲しい話なのに力を貰える。
すごい救いようのない話なのに所々笑わせてくれる。
最高の離婚の時も思ったけど素で…
このレビューはネタバレを含みます
暗いという評判だったけど、
尾野真千子って上手いね。(この女優さんじっくり演技観たの初めてくらいだけど実は上手いんだなぁと…)純平役息子役も、ケイも、永瀬正敏の店長も皆キャラと演技がとても良かった。…
出てくる奴ら次から次へとクズばかりでだいぶ胸糞が蓄積。母の良子は理不尽な世の中に対して怖いくらい冷めた態度で「まあ頑張りましょう」ずっと押し殺してきた感情を爆発させる居酒屋での吐露シーンはすごかった…
>>続きを読むわかりすぎてしまった。
子供の頃は他人事だったこと
テレビの再現VTRに出てくるような
劇的な出来事
それら全てが今の自分の人生に
なってるって気付けないのよ
どこか遠い所の誰かの話だったはず
な…
©2021『茜色に焼かれる』フィルムパートナーズ