茜色に焼かれるに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『茜色に焼かれる』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

終始演出とセリフが演劇感強すぎて、お芝居してる感じしかしなくて全く入り込めなかった。
見ててこっちが恥ずかしくなる瞬間が多すぎて観るの途中でやめようかなと思った。
もっと普通で自然で素朴な演出にして…

>>続きを読む
とんちんかんなミソジニー映画。放火犯のガキどもは成敗しないのか。ラストの茜色が90年代のダウンタウンのコントのセットみたい。

理不尽だらけの人生。
神さまなんているわけないじゃんと言えるくらい、世の中は厳しく救いようがない。

主人公たちに理由も無く当たる人間が多すぎる。その人たちに何の罰もなく、次々と。でもここまで人って…

>>続きを読む
1.4

はっきり言って訴求点がさっぱり分からなかった。

元高級官僚高齢者ブレーキふみ違いによる交通事故死がテーマかと思いきや一向に深化も昇華もせず、風俗勤め主婦問題やいじめ問題もその他もろもろも全て中途半…

>>続きを読む
sunny
1.9

とにかく暗く辛い話でした。そして、なぜかどんどん不幸な道を選んでいく作品でした。
エリートへの見方が、あまりにも短絡的で類型的で、かつリアリティが不足している気がしました。
もっと表面を取り繕って騙…

>>続きを読む
dgoro
1.0
やっぱ、邦画はこういうのが平気で作られてるから侮れないわ

当分近づきません

『まっ、頑張りましょ!』が、不快に感じこんなにまでも辛く響くなんて…。

生き抜くコトが大切なのだけれど、観て良かったけれど、尾野真千子さんの演技は良かったけれど、

意地っ張りが故にわざわざ自ら生…

>>続きを読む
y
1.0

主人公はかなりの意地っ張りですね。夫の事故の加害者から謝罪がないという理由で賠償金を拒みます。世の中話の通じる人ばかりではないので意地を張っても意味がない気がしますが、拒んだ結果風俗で働くことを選択…

>>続きを読む
1.5
同情の余地はあると思うけど、母親がアホすぎるのが貧困の理由の一つで全然響かん
bbm
1.0

2024/24

エースタジオに出てた磯村勇斗なるブサイクに惹かれて

そのテレビ番組では月という映画のことを話していて興味でたので調べてたら、その映画の監督作品で配信されてる今作にも興味でたので見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事