アミューズメント・パークのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アミューズメント・パーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「自分の目で見て確かめる」って白い部屋から出ていくのが寓話っぽくもあり希望でもあり…と思ったけど。
「それではいつか、遊園地で会いましょう」で締められるのゾワッとした。

男と女が違う生き物であるように
若者と老人も違う生き物だと思う。
住んでる地域だけで一緒の箱に放り込まれる学校のように、問題が起きない方がおかしい。
老人を大切に、もわかるけど
老害という言葉もある…

>>続きを読む
「だからお年寄りは大切にね」ってか?
いくらなんでもfuck you🐀

ホラーと書いてあったけど、ホラーではなさそう……風刺が近いかな。
視力低下した高齢者が自動車運転免許更新を止められるのは、現代では現実的な提案でしかない。
世紀末ヒャッハーにチケットを巻き上げられた…

>>続きを読む
時計仕掛けみのある白さと爺さん虐待シーンだな

何が何だかよく分からんけど可哀想
じいさんが遊園地で罵られ大変な目にあう。映像として面白いところはあったけど、ストーリーはうーんって感じかな。

みたら人にやさしくしたくなる、しようと思えるようなパワーがある作品、って感じたからみんな見ればいい、って思ったけど今見たらみんなの心がただ痩せて暗く悲観的になるだけな気がして それがもっとかなしいね…

>>続きを読む

ずっと気になってた遊園地?映画をようやく鑑賞。元々そういう作品とは言え具体的な中身は感じられず、現代社会のメタファーである寂れた遊園地で主人公のお爺ちゃんが他の老人共々『搾取』と『差別』の生き地獄に…

>>続きを読む
うーん。
思ってた感じと違ったなぁ。
ホラー?まぁホラーなのか、、、
古くね?リバイバルかなんか?わざと?2021年?

当時のアメリカ社会を憂いた教会が
ロメロに依頼し作られたという風刺映画。

Filmarksあらすじ:
遊園地で老人が罵られ、大変な目にあう。

ミもフタもないあらすじだけど 笑
このままの内容で …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事