アミューズメント・パークの作品情報・感想・評価・動画配信

『アミューズメント・パーク』に投稿された感想・評価

izu
3.0

あらすじ

遊園地で老人が罵られ、大変な目にあう。

本当にこれだけ。
自分はおじいちゃんとかめっちゃ好きで、アクション映画とかでめっちゃよぼよぼなじいちゃんがめっちゃかっこよく活躍したりするとかそ…

>>続きを読む
3.9
歳を取ることは悲しいことなのか…と、ミドルエイジクライシス真っ只中の自分は心が重くなった。他にもいろいろな見方があるのかもしれないので、考察を読んでみたいなと思った。
映像の雰囲気は好み。
2.0

アマプラでホラージャンルになってるけど、なんか適当だな。
ジョージ・ロメロ御大の初期作品という事で、アマプラで鑑賞。

高齢化社会と切り捨てられる高齢者を、遊園地に風刺したようだけど、時代を感じる。…

>>続きを読む
ずっと外には何かがあるという希望持ちながら生きたいし持ってる方だと思うけどもう少し若かった頃よりは減ったのかなと思うし、老人になったらどうなんだろ〜。
ある意味性格の問題もあるとおもうけど。
3.5

『覚えておいてください。あなたもいずれ老いる。』

ジョージ・A・ロメロが1973年に手がけながら、長らく“失われた作品”とされていたホラー短編。公開されたのはなんと約40年後。その背景だけでも十分…

>>続きを読む
ちー
3.0
ポスター気になってみたけどハマらなかった…
-

我らが、ジョージ・A・ロメロ作品。
Night of the Living Dead(1968)とDawn of the Dead(1978)の間に何本か撮ってるんだね。
年齢差別や高齢者虐待という…

>>続きを読む
kutkut
3.5

ご老人が感じる若者の世界を知れ!という映画

やや極端で乱暴な表現もありますが、映像の目まぐるしい切り替わりや奇怪な音楽で酔う感じがまさにご老人が感じているそれなのか、と妙に納得しました

途中、腹…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うーん、なんかよくわからなかった…
白い部屋でボロボロになってメソメソしてたじいちゃんが、意気揚々と外に出ていったじいちゃんの末路なのは気づかなかった
3.5
1973年にロメロさんこんな事考えてたんだーと思わず感心してしまいました。
おやじ狩りの様な表現、社会的弱者への扱いなど今の社会ではもっと深刻になってる気がしましす。

あなたにおすすめの記事