15キリングスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『15キリングス』に投稿された感想・評価

楓花
2.5

同性愛者であり連続猟奇殺人鬼の脳を調べて研究する。

設定的には面白そうな内容なのに…もったいない感。
合間に脳科学者のJ・ケンティルと殺人犯で収容されているノリスとの会話が挟まれる形で、基本的には…

>>続きを読む

同性愛者のサイコパスが,犠牲者といかにして出会い犯行に及んだか,その合間に脳科学者との会話が挿入されるだけの作品.正直,なにが面白いのか理解の範疇外でございました.こんばんわ.三遊亭呼延灼です.珍妙…

>>続きを読む
hisauk
2.5

15人を殺害し刑務所に投獄されたいる連続殺人犯ノリス・ジャンセン。
彼の元に脳科学者のケンティル博士はノリスに脳を調べさせて欲しいと訊ねてきた。

博士との話とノリスの犯行が並行するように話は進む。…

>>続きを読む

 「政治家とオムツの共通点は?」

 脳科学者が連続殺人犯の脳を調べるという設定がメインのはずなのに、それが全く活かされていない。ただ単にノリスという男がいかにして殺人を繰り返したのかが描かれるだけ…

>>続きを読む
主人公の気持ち悪さと話の内容は一見の価値あります。
私はあなたの方が怖い....猟奇殺人者より怖い人います....
Lta
2.5

このレビューはネタバレを含みます

出会った男を言葉巧みに家へと誘い出し、15人もの人間を殺害し投獄された殺人鬼ノリス。そこへ「あなたの脳を調べさせて欲しい」と脳科学者がやってくる。

特に盛り上がりもなく静かに淡々と話が進んでく。

>>続きを読む
calro
2.4
淡々と行われる殺人と、サイコパスの脳の研究をするために淡々と脳について語る脳科学者。残酷な展開ではあるが、狡猾でも情動的でもない日常的で驚くほど単調な展開で、そのリアルな単調さが恐怖を増幅させる。
まみ
2.5

このレビューはネタバレを含みます

回想と現代シーンの繋がりがいまいちわからなかった

サイコパスの脳の仕組みとか思考を題材にしたかったのかなって思ったけど、盛り上がりが物足りなく感じた
現代パート展開ほしかったな…

死体の処理の仕…

>>続きを読む

実話をできるだけリアルに描くと、映画としては「なんでや?」が多発。
ここをつまらないと見るかリアルと見るかで評価は別れるのでは?
ビジュアルインパクトは弱くなるので人物の掘り下げ方がきっちりできてい…

>>続きを読む
3.0

150人に1人はサイコパスかー
こわいなぁ

でもさー私よくサイコパススリラーとか好きで映画見るし、自分の手でやってはないけど、そういう映像見れるってことは、サイコパスなんかな?わら

なんか深くな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事