アントンの話の絶妙に通じなさがイかれた怖さを引き立ててくれてて面白かった
所々に殺人を犯す人たちの常識の無さ、知識の欠けを見せてくれるのうまいなぁって思った
終始音楽もないから没入できる
ただ最終決…
面白いか面白くないかで言ったら面白くないし、結末もだから何?って思っちゃうんだけど
もちょっと作者が伝えたいことを考えれば点と点が繋がりそうで、でも別になにも繋がっても無さそうで
もいっかいみたくな…
(過去に見たやつ)
実は最初の3分ほどを見ていないと言う戦犯。そのため本当はこの映画の本質を理解しきれていない。アントンシガーによる残虐な殺害行為に目的があるのかどうか。そしてなぜ保安官は逃げてい…
レビューつか自分の為のメモっす
モスの妻が少し幼い語り口
登場でアライグマ🦝のTシャツもそのため
バスで別れる際に寂しげ「戻って来てね」これは実質子供が言うのと同じ
ちゃんと戻れるか否か、観客に…
退役軍人であるルウェリン、たまたま麻薬取引の抗争の現場を発見、200万ドルを持ち帰るところから話は始まる。
彼を狙う殺し屋、アントン・シガーは見た目や発言から、異常な人格が伺える。
特に、空気銃は…
ホラー作品じゃないのに、終始この緊張感は久々。いやー、アントン・シガーやばすぎるる。
その鉄の缶?みたいなの振り回すの?とか思ったらコンプレッサーかよ。
恐すぎだろ。
全くどうなるのか、次だれが…
コーエン兄弟の映画2作品くらい過去に見たことあったけど、なんか雰囲気全然違うのですが!!シガーがおかっぱとあのはっきりしたお顔立ち含め全体的に不気味で怖すぎる…終始緊張感漂っていた。なにがどうおもし…
>>続きを読む2024 6/4
まさに"No Country for Old Men"
静かに迫り来るオカッパ頭の恐怖が忘れられない。淡々と静かにストーリーは進むのに、オカッパのせいで緊迫感が終始凄かった。全…