ノーカントリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ノーカントリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初見は公開当時に見ました。それから何回か見ている映画。
主人公は頭が良さそうにみえて、意外と間が抜けているし、ラストにかけては結構、呆気ない展開になる。
最後の交通事故も「えっ?」て感じ。

監督の…

>>続きを読む

渋過ぎる
暴力に理由がありそうでない、それについていけない引退間近の警官の話…?わっつ?
でもずっと緊張感があったり、見てては楽しかった
最後モスが急にやられたりもスンとしてて良い、にしてもこれって…

>>続きを読む
手放しに名作!とは正直思えなかった。自分の感性が欠落しているからだと思う。シガーのサイコっぷりは映画市場トップクラス。モスとの駆け引きは見応えがあった。

音もなく、常に追われてる気持ちになって、鑑賞中ずっと緊張していた。いきなり大きい音を出すとかそういう驚かし要素はないのに、ずっと不吉な感じでずっと怖い。

殺人鬼を描いているのに、追われる殺人鬼vs…

>>続きを読む

観たのは高校生の時かな?
傑作、めっちゃ好きな映画。
キャラ設定と話の筋がしっかり通ってる。
全編を通してBGMがなく静かな映画だが、演出、演技だけで引き込まれる。

真の主人公がモスではなく、アン…

>>続きを読む
評価が高かったので興味津々で視聴 
何がなんだか?あんまりかな?西部劇は見ない感じ~
殺し屋の非情さどこまで?








刑事の夢 「父親が馬で追い越して自分を待っていると思ったところで目が覚めた」
独特な雰囲気で最高。音楽なしだからか、ずっと緊張感がある。
シガー登場シーンは映画史に残る殺人シーン!顔!

洋画を観る目が肥えてる人には刺さるのかもしれない。洋画初心者の自分には刺さらなかったし、これだけ多くの賞を受賞している理由もよく分からなかった。

BGMはほぼ無くて、ずっとシリアスな雰囲気。派手な…

>>続きを読む

まず何よりもシガーが怖すぎる
怖い顔に似合わないマッシュヘア、謎のガスボンベ銃、息をするような殺人
序盤の売店でのコイントスの緊迫感は何度見てもすごい
何を考えているかわからないが独自のルールに従っ…

>>続きを読む
怖すぎる

緊張感がえぐかった

ラストの夢がよくわからなかった

あなたにおすすめの記事