20歳のソウルのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『20歳のソウル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

心が熱くなる映画だった。
俺の時間は病気のための時間じゃなくて音楽をするため、好きな人と過ごすための時間なんだという言葉がグッときた。

「市船soul」を完成させたタイギは教師になりたいと音大へ進学、夢への第一歩を歩み出した矢先に体調異変を感じる。
「オレ教師目指します」輝いてた、誰からも好かれるタイギ神尾楓珠、優しさに純粋な心に爽…

>>続きを読む
事実は小説よりも奇なり。まさに、浅野大義くんの人生のためにあるような言葉。
浅野大義くんの人生を後世に紡いでいきたいという製作陣の気持ちがよく伝わる。
ラストの葬儀場でのシーンは涙なくしては観れない。

屋上で踊るシーンが最近のCM過ぎる。青をメインに彩度の高い画面が青春を強調していて良い。
長尺だがテンポ良く終わった。

あまりに直球でいいやつしか出ず観客に死人が出るそうなド青春感動映画だけどそれ…

>>続きを読む

佐野昌哉くん目当てで鑑賞。
吹奏楽をやっていたので共感することや神尾くんの演技、佐野くんの演技で感動して号泣🥲
特に佐野くんが演じる佐伯斗真くんがピアノを弾いてるシーンがああっ…てなったが神尾くんの…

>>続きを読む

・今作を見ると、市船ソウルが頭の中でずっと反復されます。そのくらい癖になる曲だし、打者の立場だったらより一層気合いが入りそうです。
市船ソウルを作成した浅野さんと、それを編曲した顧問の先生の偉大さを…

>>続きを読む
泣いた
涙を抑えて笑顔で歌うシーンとか
告別式のシーンは
最高だった
実話だというだけで胸が熱くなる
彼が作る音楽をもっと聴きたかったなあ、、

こんなに映画館で泣いたのは初めてってくらい泣いた エンドロールが終わって退場が始まってからも、泣きすぎて苦しくてしばらく立ち上がれなくて笑った 人生映画
楓珠のこともっともっと大好きになった作品
好…

>>続きを読む

涙だらだら。平穏に生きられてる自分が毎日を大切にしようって言っても薄っぺらくなっちゃうけど、少なくとも大切な人たちに対していつが最後になっても後悔しないように接しようと思った。
神尾楓珠の演技すごい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事