エンドロールのつづきの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エンドロールのつづき』に投稿された感想・評価

3.6
インドの田舎の風景、生き生きと走る子どもの姿、それを見るだけで休んだ気になれる。

ちょいちょい見られる昔のインド映画もナイス。

優しく美しい母の姿が印象に残った。
思ってたんと違ったけどめちゃ良かった
まさか工場見学のコーナーがあるとは
な
-
こんな風に子供の興味関心を育てて導いてくれる大人がいたり阻害されずに自由できたりする環境って大事だなって思った。
rina
3.0
歌わないインド映画を久しぶりに見た。
インド版ニューシネマパラダイスって言われるの否めないけど、ストーリーが良かった。
光の表現が綺麗で印象的だった。
3.9
はじめからおわりまで、深い映画愛を感じる作品。
あちらでも社会の変化が急激でこんな事があったのだと知れてよかったです。
良作。
MR
3.0
映画への情熱が半端ない息子とお弁当が愛情たっぷりの母と時々父と妹。
胸が一杯になった。映画館で光の虜になった少年。映像師の映写機とフィルム。映画への想いは募るばかり。時代の流れと共に機材人材が入れ替わる。終焉と旅立のシーンに泣けた。インド母手料理飯テロだった。

ざっくり言えば、たしかに
インド版ニューシネマパラダイス
やけど、やっぱりインド映画だいすきー❤️
と思わせてくれた作品🇮🇳

純粋な子どもの目
理不尽で容赦ない大人たち
もおる中、
子どもたちの団…

>>続きを読む
beni
3.5
お母さのご飯がとにかく美味しそう
良い人達にばっかり出てくる
これはもう《ニュー・シネマ・パラダイス》。
魅了されたものを追いかける少年の輝きがとてもまぶしいよきストーリーでした。

あなたにおすすめの記事