◯感想
最初よくわからなかった。メタ的な作品?どういうことだろう。
見直してわかった。
イライラしている男がゆっくり近づいてくる。
口を開ける。
真っ黒な口。
口の中に別の男。なんだかカメラマンみ…
今から約125年に作られた短編映画。怒っている人間の口の中に吸い込まれる話。
まさに世界最古のメタ映画であり、ホラーとブラックユーモアが混在した作品でした。この映画を作るのに125年前の大人たちが…
カメラではなく人物が自ら寄ることでズームインされる。クローズアップについてはジョージ・アルバート・スミスに先駆けるが、彼の作品同様、現代でいうところのクローズアップのもたらす効果や概念よりも「画面い…
>>続きを読むジョージ・アルバート・スミスとの差異は完全にアイデア。個人的にはこちらの勝利だと思う。アップの効力を確かめるような実験映画という意味で終盤の光景は訳が分からなかったが似非ワンカットの始祖としても、と…
>>続きを読む