コーダ あいのうたのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『コーダ あいのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

素敵な家族の物語。愛は目に見えないから分からない、でも愛を与え愛を受け取る。そんな家族がとても素敵だった。
合唱コンサートでのデュエットシーンがとても印象に残る。耳が聞こえない両親が周りの人が笑顔に…

>>続きを読む

ろう者であるルビーの家族は社会的マイノリティであり、健聴者のルビー自身は家庭内においてマイノリティであるという面白い構図。

多感な時期なのに家族を見捨てず、通訳として奔走するルビーは素直に尊敬。

>>続きを読む

起承転結がわかりやすく、先が予測できる展開。それでも、感情揺さぶられた……。
兄ちゃん本当にかっこいい良いやつで、喉に手を当てて歌を聴こうとするお父さんも本当良い。歌いながら家族に向けて手話するシー…

>>続きを読む

自分だけが聴こえる責任
家族が聴こえないことの生きづらさ

それでも自分の人生道を選んで生きていきたい

家族への愛
家族からの愛
歌への想い
応援する仲間

本当に素敵な映画だった

1番辛くて素…

>>続きを読む

自身が聾者の方とあまり関わりがないので、想像力が及ばず家族の心情の変化を理解しきれなかった感はあります。

誤解を恐れずにいうと、聾者が生活する苦しさと、ルビーがいなくなったあとの社会生活のうまく行…

>>続きを読む

年齢があがったり環境も変わったりしていくことで、聴覚障害者の家族3人を持ち、通訳として、家族の一員として生きていた生活からの変化や苦悩が描かれていた。
聴覚障害者だからと変に持ち上げずにそのハンディ…

>>続きを読む
最後の10分をみるためだけの映画
最後の10分だけは名作レベル

自分以外は耳が聴こえないという漁師の家庭に育った女の子が合唱部に入ったのがきっかけで、歌の才能に目覚める、というお話で、アカデミー賞とった作品。

冒頭で流れるエタジェイムスでワタシだけテンションが…

>>続きを読む

ルビーの家族を支えたいけど歌を歌い続けたい気持ちも、家族のルビーを手放したくないけど応援したい気持ちがすごく伝わったて心がキュと切なくも感じたけど、家族愛に感動。お父さんのためにルビーが歌ったシーン…

>>続きを読む
心温まる家族のお話。

ルビーが「私が家族を守ってるの」って言った時はハッとしたなぁ。

お父さんがルビーの歌を聴こうとして、喉に手を包む所泣けたなぁ……

あなたにおすすめの記事